fc2ブログ
[ トップページ | おもちゃの展示室 | 図書室 | お友達グッズ | スタッフ | 情報リンク | Q&A | ブログ | サイトマップ ]
 館長の恐竜おもちゃ発掘記(ブログ)
恐竜おもちゃの博物館
恐竜倶楽部 No.431
 "恐竜おもちゃの博物館" は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。
 最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!


最近の記事



カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



プロフィール

恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)

Author:恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)
"恐竜おもちゃの博物館"は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!



月別アーカイブ



ブログ内検索



カテゴリ



リンク

このブログをリンクに追加する



最近のコメント



FC2カウンター



ユーザータグ



恐竜おもちゃの博物館トップページへ
「恐竜おもちゃの博物館・本館」
SL夢ギャラリー ポッポ爺の隣の空想怪獣スバルゴン(北海道七飯町) 【日本全国恐竜公園 恐竜ファイル】 第256回目
日本全国恐竜公園 恐竜ファイル

SL夢ギャラリー ポッポ爺の隣の空き地に、かつて大沼国定公園の中にあったテーマパーク・スバルパークの生き残り、首長竜とスバルゴンが住んでいます。 ・・・首長竜は撤去されたみたいです・・・

(北海道七飯町)SL夢ギャラリー ポッポ爺の隣の空想怪獣スバルゴン

■ File No. 001_1120_001
■ 施設名:SL夢ギャラリー ポッポ爺の隣
■ 所在地:北海道亀田郡七飯町大沼町762-2
■ 交 通:JR函館本線・大沼駅から350m
■ 恐竜名:空想怪獣スバルゴン
■ 作 者:
■ 誕 生:
■ 絶 滅:
■ 撮影日:2016/9/18
■ 撮影者:恐竜おもちゃの博物館

SL夢ギャラリー ポッポ爺の隣の空想怪獣スバルゴン

JR函館本線・大沼駅の近くにある喫茶店、SL夢ギャラリー ポッポ爺。このお店の隣の空き地に不思議な生き物像があります。


SL夢ギャラリー ポッポ爺の隣の空想怪獣スバルゴン

ほら、見えて来ました。サイ+エステメノスクス(古生代ペルム紀)+恐竜(中生代)のいろんなイメージが混ざっている???


SL夢ギャラリー ポッポ爺の隣の空想怪獣スバルゴン

この空想の生き物はかつてあったテーマパーク・スバルパークのキャラクター「スバルゴン」だったんです。スバルパークの閉園後、スバルパークの造形物の一部が別の場所に移転したんですね。


SL夢ギャラリー ポッポ爺の隣の空想怪獣スバルゴン

反対側の写真。広~い空地の道路から離れた場所にいるので、近くで写真は撮れません・・・・


SL夢ギャラリー ポッポ爺の隣の空想怪獣スバルゴン

移転したほかの恐竜たちが徐々に朽ちていく中、長らく風雨にさらされている割には良い状態が保たれていますね!


SL夢ギャラリー ポッポ爺の隣の空想怪獣スバルゴン

この感じ、好きだなあ・・・

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

同じ空き地に一緒に引っ越してきた鉄製のクビナガリュウはさびていなくなってしまいました。スバルパークの生き残り「スバルゴン」。これからも長生きして欲しいです!

■恐竜おもちゃの博物館 TOP
■恐竜と遊ぶ恐竜公園・恐竜像 全国
■恐竜と遊ぶ 恐竜公園・恐竜施設 SL夢ギャラリー ポッポ爺の隣

次はどの恐竜公園を偵察に行くのか? 皆さんのお近くにも恐竜公園や恐竜オブジェがあったら、館長のメールまでデジカメ写真と情報をください! 皆さんからの恐竜公園情報も待ってます! 公園の場所や名前も教えてくださいね。情報はこちらへ



関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する