fc2ブログ
[ トップページ | おもちゃの展示室 | 図書室 | お友達グッズ | スタッフ | 情報リンク | Q&A | ブログ | サイトマップ ]
 館長の恐竜おもちゃ発掘記(ブログ)
恐竜おもちゃの博物館
恐竜倶楽部 No.431
 "恐竜おもちゃの博物館" は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。
 最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!


最近の記事



カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -



プロフィール

恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)

Author:恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)
"恐竜おもちゃの博物館"は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!



月別アーカイブ



ブログ内検索



カテゴリ



リンク

このブログをリンクに追加する



最近のコメント



FC2カウンター



ユーザータグ



恐竜おもちゃの博物館トップページへ
「恐竜おもちゃの博物館・本館」
永代公園のアニメ調パラサウロロフス(東京都江東区) 【日本全国恐竜公園 恐竜ファイル】 第265回目
日本全国恐竜公園 恐竜ファイル

隅田川のほとり、永代公園に日東商事のアニメ調かわいいディフォルメ恐竜のティラノサウルス、アパトサウルス、ブラキオサウルス、パラサウロロフス、プロトケラトプス、ステゴサウルスがいます。メーカー不明のトリケラトプス型ジャングルジムもあります。

(東京都江東区)永代公園のアニメ調パラサウロロフス

■ File No. 013_0201_004
■ 施設名:永代公園
■ 所在地:東京都江東区永代1-9-5
■ 交 通:地下鉄東西線・門前仲町駅から700m
■ 恐竜名:アニメ調パラサウロロフス
■ 作 者:日東商事
■ 誕 生:
■ 絶 滅:
■ 撮影日:2011/10/4
■ 撮影者:恐竜おもちゃの博物館

永代公園のアニメ調パラサウロロフス

東京都江東区の永代公園にいるアニメ調のパラサウロロフス。

かわいいデザイン、かわいいカラーリング。


永代公園のアニメ調パラサウロロフス

永代公園は隅田川沿いの公園で、すぐ横からかつて”ウォーターフロント”と呼ばれた風景が楽しめます!


永代公園のアニメ調パラサウロロフス

この遊具はFRPなのか? プラスチック製なのか? ちょっとよくわかりませんが、製品化されていて、完成品を現地の地面に取り付ける形ですね。同じものを各地の公園で見ることができます。


永代公園のアニメ調パラサウロロフス

丸っこい姿で、子どもがまたがって遊べるサイズ。

この遊具自体にはメーカー名などの表示はありませんが、館長が知る限り、茨城県の光と風の丘公園に設置されているこのシリーズのステゴサウルスには唯一、日東商事の管理票が残っています。日東商事が手がけた大型恐竜が設置されている公園でもこのアニメ調の遊具が設置されているので、これは日東商事の製品(市販品)と推測しています。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

この遊具があると、なんかほっこりしますね!

■恐竜おもちゃの博物館 TOP
■恐竜と遊ぶ恐竜公園・恐竜像 全国
■恐竜と遊ぶ 恐竜公園・恐竜施設 永代公園

次はどの恐竜公園を偵察に行くのか? 皆さんのお近くにも恐竜公園や恐竜オブジェがあったら、館長のメールまでデジカメ写真と情報をください! 皆さんからの恐竜公園情報も待ってます! 公園の場所や名前も教えてくださいね。情報はこちらへ



関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する