fc2ブログ
[ トップページ | おもちゃの展示室 | 図書室 | お友達グッズ | スタッフ | 情報リンク | Q&A | ブログ | サイトマップ ]
 館長の恐竜おもちゃ発掘記(ブログ)
恐竜おもちゃの博物館
恐竜倶楽部 No.431
 "恐竜おもちゃの博物館" は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。
 最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!


最近の記事



カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -



プロフィール

恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)

Author:恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)
"恐竜おもちゃの博物館"は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!



月別アーカイブ



ブログ内検索



カテゴリ



リンク

このブログをリンクに追加する



最近のコメント



FC2カウンター



ユーザータグ



恐竜おもちゃの博物館トップページへ
「恐竜おもちゃの博物館・本館」
奇石博物館(静岡県富士宮市)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】 念願のアパトサウルスに会いに行きました!
■ 念願の奇石博物館、アパトサウルスに会いに行きました!

富士山に行くなら奇石博物館によって恐竜像に会わないとね! 富士サファリパークに向かう途中で会ってきました。

奇石博物館(静岡県富士宮市)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】

奇石博物館に到着。河口湖からなるさわ富士山博物館経由、富士山の西側の裾野の結構クネクネ道を車で走って到着!


奇石博物館(静岡県富士宮市)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】

ホームページで見ていた看板ですね!


奇石博物館(静岡県富士宮市)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】

駐車場に車を停めて、敷地の中央に案内図と恐竜像を発見!


奇石博物館(静岡県富士宮市)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】

恐竜はアパトサウルスだったんですね!


奇石博物館(静岡県富士宮市)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】

これを見に来たので、今日は恐竜をじっくり拝見しましょう!


奇石博物館(静岡県富士宮市)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】

丸っこいからだ、しっぽが地面についている・・・。恐竜の前にあるアパトサウルスの説明に描かれたアパトサウルスは、しっぽが地面につかない今どきの再現になっています。


奇石博物館(静岡県富士宮市)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】

館長世代には、このちょっとレトロ再現の方がアパトサウルスというかブロントサウルスのイメージなんですよね。


奇石博物館(静岡県富士宮市)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】

しっぽ、長~い!


奇石博物館(静岡県富士宮市)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】

この角度から見る姿が、昔のアパトサウルスの再現イメージにピッタリですね。


奇石博物館(静岡県富士宮市)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】

この像を作ったのは誰かな? まだ調査中です!

その後、奇石博物館さんから、「恐竜アパトサウルスは、1986(昭和61)年の夏ごろ登場、日東商事製」と教えていただきました!

奇石博物館さん、ありがとうございます!


奇石博物館(静岡県富士宮市)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】

昔の恐竜公園なら、こんな感じの恐竜像なら、大人も子どもも背中に登っちゃう・・・・。最近はコンプライアンス?なのか、恐竜に触るのもダメですよ!


奇石博物館(静岡県富士宮市)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】

太い後ろ足がいいなぁ・・・・


奇石博物館(静岡県富士宮市)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】

よ~く見ると、口から光線を放っている???


奇石博物館(静岡県富士宮市)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】

この日は恐竜の視線の先には子どもたちがいっぱいで、縁日みたいに奇石ガラポンもやってました。


奇石博物館(静岡県富士宮市)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】

恐竜も奇石ガラポンが気になったか???


奇石博物館(静岡県富士宮市)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】

やっぱり恐竜は子どもたちに大人気です!


奇石博物館(静岡県富士宮市)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】

堂々としたアパトサウルス、会えてよかったです。


奇石博物館(静岡県富士宮市)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】

今日一番のハンサムポーズです!


奇石博物館(静岡県富士宮市)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】

「富士山溶岩アイス」が人気なのか?? 食べてみようかなぁ・・・


奇石博物館(静岡県富士宮市)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】

「え!!!」 まるで〇〇〇!」 確かに衝撃でした。なんか看板の絵と姿が全然違うんですけど・・・


奇石博物館(静岡県富士宮市)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】

せっかく来たので記念撮影!


奇石博物館(静岡県富士宮市)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】

また会いに来てね!


奇石博物館(静岡県富士宮市)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】


館長
奇石博物館(静岡県富士宮市)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】 念願のアパトサウルスに会いに行きました!

■ 名称:奇石博物館
■ 所在地:静岡県富士宮市山宮3670
■ 緯度経度:35.28217810294988, 138.6401625579498
■ 交通:JR東海道本線・富士宮駅から9.2km
■ 電話:0544-58-3830
■ 恐竜像:アパトサウルス
■ Googleマップ:開く
■ ストリートビュー:開く


■恐竜おもちゃの博物館 TOP
■日本全国恐竜公園ガイド(全国版)
■日本全国恐竜公園ガイド(静岡県)奇石博物館


次はどの恐竜公園を偵察に行くのか? 皆さんのお近くにも恐竜公園や恐竜オブジェがあったら、館長のメールまでデジカメ写真と情報をください! 皆さんからの恐竜公園情報も待ってます! 公園の場所や名前も教えてくださいね。情報はこちらへ



関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する