fc2ブログ
[ トップページ | おもちゃの展示室 | 図書室 | お友達グッズ | スタッフ | 情報リンク | Q&A | ブログ | サイトマップ ]
 館長の恐竜おもちゃ発掘記(ブログ)
恐竜おもちゃの博物館
恐竜倶楽部 No.431
 "恐竜おもちゃの博物館" は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。
 最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!


最近の記事



カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



プロフィール

恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)

Author:恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)
"恐竜おもちゃの博物館"は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!



月別アーカイブ



ブログ内検索



カテゴリ



リンク

このブログをリンクに追加する



最近のコメント



FC2カウンター



ユーザータグ



恐竜おもちゃの博物館トップページへ
「恐竜おもちゃの博物館・本館」
こどもの国(神奈川県横浜市)【こんなところで恐竜発見!】  恐竜型のジャングルジムがいます。トリケラトプスとステゴサウルス?かな?
■ こどもの国(神奈川県横浜市)【こんなところで恐竜発見!】 
 
こどもの国の「せせらぎ」コーナーの近くにパイプでできたトリケラトプスとステゴサウルスの形をしたジャングルジムがあります。館長もこどもの頃、こどもの国に何回か行ったことがありますよ。

shinta_low さんから写真を提供していただきました。ありがとうございます!

写真提供はshinta_low さん、コメントは館長が勝手につけています。


■ こどもの国の恐竜型ジャングルジムたち

こどもの国(神奈川県横浜市)【こんなところで恐竜発見!】
写真提供:shinta_low さん

パイプでできた恐竜型のジャングルジムの遊具は、多くの公園に設置されている中村製作所のシリーズ(ダイナソー トリケラジュニア、 ダイナソー ティラノサウルス、ダイナソー ステゴサウルス)があるほか、ここの公園にあるようなパイプで作られた遊具もあるんです。中村製作所のシリーズよりも大型で、パイプの組み合わせも複雑です。

トリケラトプスでしょうか? トリケラトプスの特徴の角が全然ないので、角がないトリケラトプスの仲間ということも考えられますが、そんな凝った恐竜は選ばないでしょうから、やっぱりトリケラトプスなんでしょうね。


こどもの国(神奈川県横浜市)【こんなところで恐竜発見!】
写真提供:shinta_low さん

こどもの国にあるもう一種類の恐竜型ジャングルジム遊具。一応、ステゴサウルスとしておきますが、後ろ足よりも前足が長い、背中に背びれのようなでっぱり、頭が小さく首は短い。恐竜というより、それよりも前の時代の爬虫類に見えますね。もしかしたら恐竜が生きていた時代の海で暴れていた海の爬虫類なのか???

メーカーも正体も不明。まだまだ調査中です。


■ 恐竜たちがいる場所・・・


Googleストリートビュー(2012年4月)

恐竜がいる場所をGoogleマップの航空写真で見ると、shinta_low さんからもらった写真のようにピンク色の舗装のエリアに恐竜がいるんですが、Googleストリートビューに切り替えると2012年4月の古い画像しかなく、土の上に恐竜がいるんです。場所は同じで恐竜の周辺が整備されたみたいですね。

・ ・ ・ ・ ・

こどもの国の恐竜遊具にチャンスがあったら会いに行こうと思っていましたが、なかなかそのチャンスが来なかったんですが、今回、shinta_low さんから恐竜像の写真をいただき、詳細に見ることができました。shinta_low さん、ありがとうございます。

館長
こどもの国(神奈川県横浜市)【こんなところで恐竜発見!】  恐竜型のジャングルジムがいます。トリケラトプスとステゴサウルス?かな?

■ HP等:こどもの国
■ 所在地:神奈川県横浜市青葉区奈良町700
■ 緯度経度:35.562791681850186, 139.49232348146597
■ 交通:東急・こどもの国駅からすぐ
■ 電話:045-961-2111
■ 恐竜像:恐竜型のジャングルジム(トリケラトプスとステゴサウルス?
■ Googleマップ:開く
■ ストリートビュー:開く


■恐竜おもちゃの博物館 TOP
■日本全国恐竜公園ガイド(全国版)
■日本全国恐竜公園ガイド(神奈川)こどもの国


次はどの恐竜公園を偵察に行くのか? 皆さんのお近くにも恐竜公園や恐竜オブジェがあったら、館長のメールまでデジカメ写真と情報をください! 皆さんからの恐竜公園情報も待ってます! 公園の場所や名前も教えてくださいね。情報はこちらへ



関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する