fc2ブログ
[ トップページ | おもちゃの展示室 | 図書室 | お友達グッズ | スタッフ | 情報リンク | Q&A | ブログ | サイトマップ ]
 館長の恐竜おもちゃ発掘記(ブログ)
恐竜おもちゃの博物館
恐竜倶楽部 No.431
 "恐竜おもちゃの博物館" は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。
 最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!


最近の記事



カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -



プロフィール

恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)

Author:恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)
"恐竜おもちゃの博物館"は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!



月別アーカイブ



ブログ内検索



カテゴリ



リンク

このブログをリンクに追加する



最近のコメント



FC2カウンター



ユーザータグ



恐竜おもちゃの博物館トップページへ
「恐竜おもちゃの博物館・本館」
郷土の森博物館のティラノサウルス(東京都府中市) 【日本全国恐竜公園 恐竜ファイル】 第286回目
日本全国恐竜公園 恐竜ファイル

東京都府中市の広大な公園博物館。ここに国立科学博物館から譲られたティラノサウルスのモニュメントがあります。恐竜はこれ1体だけど、かつて科学博物館から贈られた像なのが高得点ですね。

(東京都府中市)郷土の森博物館のティラノサウルス

■ File No. 013_0223_001
■ 施設名:郷土の森博物館
■ 所在地:東京都府中市南町6-32
■ 交 通:分倍河原駅から1.7km
■ 恐竜名:ティラノサウルス
■ 作 者:
■ 誕 生:
■ 絶 滅:
■ 撮影日:2022/12/5
■ 撮影者:merao

郷土の森博物館のティラノサウルス

府中市 郷土の森博物館にいるティラノサウルス像。

meraoさんから写真をいただきました!


郷土の森博物館のティラノサウルス

このティラノサウルス像が国立科学博物館から寄贈されたものなんですね。


郷土の森博物館のティラノサウルス

いつ作られたティラノサウルス像なのかな?


郷土の森博物館のティラノサウルス

武蔵野の自然の中に溶け込んでます・・・。


郷土の森博物館のティラノサウルス

しっぽが長いかも・・・・。ということはこの復元像、結構昔に作られたようですね。


郷土の森博物館のティラノサウルス

ティラノサウルス像の由来。国立科学博物館から”譲られた”とありますね。 ということは移動してきたということ?


郷土の森博物館のティラノサウルス

ティラノサウルスの特徴の小さくて2本指の腕。よく見ると風雨で爪の先が折れちゃってますね。。。


郷土の森博物館のティラノサウルス

最近のティラノサウルス復元とは違うポーズですが、力強く府中の空にほえています!

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

国立科学博物館から”譲られた”ティラノサウルス。いつ頃作られたもので、どういう経緯で府中にやってきたのか、調査したいなぁ・・・・。

■恐竜おもちゃの博物館 TOP
■恐竜と遊ぶ恐竜公園・恐竜像 全国
■恐竜と遊ぶ 恐竜公園・恐竜施設 郷土の森博物館

次はどの恐竜公園を偵察に行くのか? 皆さんのお近くにも恐竜公園や恐竜オブジェがあったら、館長のメールまでデジカメ写真と情報をください! 皆さんからの恐竜公園情報も待ってます! 公園の場所や名前も教えてくださいね。情報はこちらへ



関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する