fc2ブログ
[ トップページ | おもちゃの展示室 | 図書室 | お友達グッズ | スタッフ | 情報リンク | Q&A | ブログ | サイトマップ ]
 館長の恐竜おもちゃ発掘記(ブログ)
恐竜おもちゃの博物館
恐竜倶楽部 No.431
 "恐竜おもちゃの博物館" は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。
 最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!


最近の記事



カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30



プロフィール

恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)

Author:恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)
"恐竜おもちゃの博物館"は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!



月別アーカイブ



ブログ内検索



カテゴリ



リンク

このブログをリンクに追加する



最近のコメント



FC2カウンター



ユーザータグ



恐竜おもちゃの博物館トップページへ
「恐竜おもちゃの博物館・本館」
山口県・萩温泉/源泉の宿 萩本陣さんから奥萩展望台にいる恐竜の森のメンバーの写真をお借りしました。ありがとうございます! 萩本陣 恐竜の森(山口県萩市)
■ 萩本陣 恐竜の森(山口県萩市)【こんなところで恐竜発見!】 
 
「日本全国恐竜公園ガイド(山口県)」で紹介している「萩本陣 恐竜の森」の写真を提供していただきました。

山口県・萩温泉/源泉の宿 萩本陣さん、ありがとうございます!


■ 萩本陣さんの「恐竜の森」

山口県のホテル萩本陣さんの奥萩展望台に「恐竜の森」があり、大きな恐竜3体がいます。

もともとは恐竜20頭以上の盛大な恐竜パーク(1991年誕生?)だったのですが、恐竜グループの一部は蜂ヶ峯総合公園やほかの場所にお引越し、本家に残った恐竜たちは少しずつ減ってきたらしいのですが、大きな恐竜3頭と小さな恐竜たちがお客様をお迎えしています。


萩本陣 恐竜の森(山口県萩市)【こんなところで恐竜発見!】
写真提供:山口県・萩温泉/源泉の宿 萩本陣 さん

巨大なトリケラトプス。目の前には小さなトリケラトプスがいますね。子どもなのかな?


萩本陣 恐竜の森(山口県萩市)【こんなところで恐竜発見!】
写真提供:山口県・萩温泉/源泉の宿 萩本陣 さん

トリケラトプスを反対側から見ると、後方には3本指の肉食恐竜アロサウルス、足元には小さなディメトロドン、ブラキオサウルス、ステゴサウルスがいます。日東商事の恐竜遊具ですね!


萩本陣 恐竜の森(山口県萩市)【こんなところで恐竜発見!】
写真提供:山口県・萩温泉/源泉の宿 萩本陣 さん

アロサウルスは上体を立ててしっぽで体を支えている典型的なレトロスタイルですね。シワが強調され、表情も怖いですね。


萩本陣 恐竜の森(山口県萩市)【こんなところで恐竜発見!】
写真提供:山口県・萩温泉/源泉の宿 萩本陣 さん

トリケラトプスの左側に目をやると、大きな竜脚類。その左には小さなブラキオサウルス、一番奥には小さなステゴサウルスが見えてますね。


萩本陣 恐竜の森(山口県萩市)【こんなところで恐竜発見!】
写真提供:山口県・萩温泉/源泉の宿 萩本陣 さん

1991年登場の日東商事の作品なので、大きな体、4本足でノシノシ歩く恐竜であれば、ディプロドクス、ブロントサウルス(アパトサウルス)、プラテオサウルスあたりが候補なのですが、もともと萩本陣にいた恐竜の一部が山口県和木町の蜂ヶ峯総合公園・恐竜の森にいるんですが、そちらにプラテオサウルスがいるので、萩本陣さんに残っているのは、ブロントサウルス(アパトサウルス)でしょう。


萩本陣 恐竜の森(山口県萩市)【こんなところで恐竜発見!】
写真提供:山口県・萩温泉/源泉の宿 萩本陣 さん

小さなステゴサウルス。アニメ調のこの恐竜像は日東商事が作っていた公園遊具で、製品化されていたようなので、各地の公園で見られます。


萩本陣 恐竜の森(山口県萩市)【こんなところで恐竜発見!】
写真提供:山口県・萩温泉/源泉の宿 萩本陣 さん

小さなブラキオサウルス、こちらも日東商事が作っていた公園遊具です。


萩本陣 恐竜の森(山口県萩市)【こんなところで恐竜発見!】
写真提供:山口県・萩温泉/源泉の宿 萩本陣 さん

勢ぞろいした恐竜たち。


2023_hagi_honjin_09.jpg
写真提供:山口県・萩温泉/源泉の宿 萩本陣 さん

壮観ですね!

・ ・ ・ ・ ・

萩本陣さんにはかつて今よりも何倍も大きな恐竜テーマパークがあったんです。その完成時期は1991(平成3)年頃で、”恐竜の森”というエリアに20体以上の恐竜がいて、大人気だったそうです。

その後、2000年(平成12年)に蜂ヶ峯総合公園に11体がお引っ越ししました。ほかの場所に引っ越しした恐竜もいたようで、当初の恐竜の森にいた仲間のうちの大型恐竜像3体がいまでも展望台頂上で頑張っています。

今回写真を貸していただいた萩本陣さん、ありがとうございました。絶対チャンスを見つけて奥萩展望台の恐竜に会いに行きますね。

それまで萩本陣さんの恐竜たち、お元気で!


館長
萩本陣 恐竜の森(山口県萩市)【こんなところで恐竜発見!】  山口県・萩温泉/源泉の宿 萩本陣さんから奥萩展望台にいる恐竜の森のメンバーの写真をお借りしました。ありがとうございます!

■ HP等:山口県・萩温泉/源泉の宿 萩本陣
■ 所在地:山口県萩市椿東385-8
■ 緯度経度:34.41896505201983, 131.41938189431445
■ 交通:山陰本線・東萩駅から1.6km
■ 電話:0838-22-5252
■ 恐竜像:かつての「恐竜の森」 アロサウルス、トリケラトプス、ブロントサウルス(アパトサウルス)、アニメ調のディメトロドン、トリケラトプス、ブラキオサウルス、ステゴサウルス、パラサウロロフス
■ Googleマップ:開く
■ ストリートビュー:開く


■恐竜おもちゃの博物館 TOP
■日本全国恐竜公園ガイド(全国版)
■日本全国恐竜公園ガイド(山口県)萩本陣 恐竜の森


次はどの恐竜公園を偵察に行くのか? 皆さんのお近くにも恐竜公園や恐竜オブジェがあったら、館長のメールまでデジカメ写真と情報をください! 皆さんからの恐竜公園情報も待ってます! 公園の場所や名前も教えてくださいね。情報はこちらへ




関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する