fc2ブログ
[ トップページ | おもちゃの展示室 | 図書室 | お友達グッズ | スタッフ | 情報リンク | Q&A | ブログ | サイトマップ ]
 館長の恐竜おもちゃ発掘記(ブログ)
恐竜おもちゃの博物館
恐竜倶楽部 No.431
 "恐竜おもちゃの博物館" は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。
 最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!


最近の記事



カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



プロフィール

恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)

Author:恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)
"恐竜おもちゃの博物館"は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!



月別アーカイブ



ブログ内検索



カテゴリ



リンク

このブログをリンクに追加する



最近のコメント



FC2カウンター



ユーザータグ



恐竜おもちゃの博物館トップページへ
「恐竜おもちゃの博物館・本館」
ゲームタイム社の恐竜型スプリング遊具2体に会いに行ったら残念ながら絶滅していた! いずみ公園(埼玉県朝霞市)
■ いずみ公園(埼玉県朝霞市)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】 
 
「日本全国恐竜公園ガイド(埼玉県)」で紹介した「いずみ公園」、ここにはゲームタイム社の恐竜スプリング遊具2体がいるはずなんです。


いずみ公園(埼玉県朝霞市)【こんなところで恐竜発見!】 
GameTime GREEN Dinosaur Adventure Mate
GameTime Purple Dinosaur Adventure Mate

2体がいるはずなので、会いにいってみました。


■ いずみ公園(埼玉県朝霞市)の恐竜遊具に会いに来ました!!! 


ゲームタイム社の恐竜型スプリング遊具2体に会いに行ったら残念ながら絶滅していた!

いずみ公園に到着しました。 さあ、いよいよご対面です。


ゲームタイム社の恐竜型スプリング遊具2体に会いに行ったら残念ながら絶滅していた!

桜も咲いて、たくさんの人が集まっています。さあ、ゲームタイム社の恐竜はどこかな?


ゲームタイム社の恐竜型スプリング遊具2体に会いに行ったら残念ながら絶滅していた!

あれ??? 桜の木の前に2台の恐竜スプリング遊具がいるはず・・・・なんだけど・・・・

ん! いない・・・・。 恐竜いないぞ!!!



Googleストリートビュー(2015年4月)

上の写真と同じ場所。2015年4月には恐竜スプリング遊具が写っています。

ゲームタイム社の恐竜遊具は10年くらい前から日本の各地の公園に設置されたらしいんです。ボディはプラスチックの一体成型、ボディには危険な突起もなく、素材のままで塗装不要。土台とボディは頑丈そうな3本のスプリングでつながっていて、安全そうだし、メンテナンスも楽そうなので、私が自治体の公園担当だったら導入してたでしょう。


ゲームタイム社の恐竜型スプリング遊具2体に会いに行ったら残念ながら絶滅していた!

恐竜スプリング遊具があった場所には2台のスプリング遊具がありますが、お団子なのか? いも虫なのか??? 

いずみ公園にはゲームタイム社の恐竜スプリング遊具(Game~)の紫色と緑色の2台が並んでいるはずだったんですが、2023年3月に訪問したら、別のスプリング遊具しかない・・・恐竜遊具は絶滅してました!


ゲームタイム社の恐竜型スプリング遊具2体に会いに行ったら残念ながら絶滅していた!



■ 意外に寿命が短いゲームタイム社のスプリング遊具 ラプトル

ゲームタイム社の恐竜遊具があるよと教えてもらったり、ネット記事になっていたりした場所の恐竜遊具に会いに行ってみると、別のスプリング遊具しかないことがよくあって、コンディション次第なのでしょうがゲームタイム社の遊具は意外にも寿命が短いようなんです。

全国の恐竜公園を調べる中でゲームタイム社の恐竜遊具は、早ければ5年くらいでいなくなることに気づいたんです。ゲームタイム社のラプトルは色あせが激しいようで、塗装が不要との利点は、年数がたつと塗装できない弱点になるようです。そして補修ができないと判断されると、別の遊具に交換されちゃうようです。

いずみ公園のラプトルがなくなった理由は不明ですが、最近のゲームタイム社のカタログには恐竜遊具は載ってないので、日本の公園に新たにゲームタイム社の恐竜遊具が増えることはなく、日本の公園からゲームタイム社の恐竜遊具はなくなる一方のようなんです。


ゲームタイム社の恐竜型スプリング遊具2体に会いに行ったら残念ながら絶滅していた!

特に埼玉県では「都市公園における遊具の安全確保に関する指針」(国土交通省)、および、「遊具の安全に関する規準」(日本公園施設業協会)に基づく一斉チェックが2019年に行われ、ハザードレベル3の遊具は速やかに使用中止などの措置がとられました。この流れで改善できない公園遊具は撤去・交換が進められ、古くからある公園の恐竜遊具も残念ながら姿を消したものもありました。公園遊具は子どもが遊ぶためのものなので安全第一! 時代の流れなので仕方ないですね。

・ ・ ・ ・ ・

まだ直接会っていないゲームタイム社のラプトルは、早めに会いに行った方が良さそうだなぁ。でもなかなか全国に行くのは大変なので、読者の皆さんで写真募集中の恐竜像の写真をお持ちの方は是非是非、ご提供、よろしくお願いします!

誰か写真を提供してくれませんか?
ここの恐竜に会ったときの写真、募集しています!



館長
いずみ公園(埼玉県朝霞市)【こんなところで恐竜発見!】 ゲームタイム社の恐竜型スプリング遊具2体に会いに行ったら残念ながら絶滅していた!

■ HP等:いずみ公園
■ 所在地:埼玉県朝霞市泉水1丁目2123-4
■ 緯度経度:35.80053661281347, 139.57552356738154
■ 交通:JR武蔵野線・新座駅から2.1km
■ 恐竜像:GameTime Dinosaur Adventure Mate(GREEN 、Purple)
■ Googleマップ:開く
■ ストリートビュー:開く


■恐竜おもちゃの博物館 TOP
■日本全国恐竜公園ガイド(全国版)
■日本全国恐竜公園ガイド(埼玉県)いずみ公園


次はどの恐竜公園を偵察に行くのか? 皆さんのお近くにも恐竜公園や恐竜オブジェがあったら、館長のメールまでデジカメ写真と情報をください! 皆さんからの恐竜公園情報も待ってます! 公園の場所や名前も教えてくださいね。情報はこちらへ



関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する