fc2ブログ
[ トップページ | おもちゃの展示室 | 図書室 | お友達グッズ | スタッフ | 情報リンク | Q&A | ブログ | サイトマップ ]
 館長の恐竜おもちゃ発掘記(ブログ)
恐竜おもちゃの博物館
恐竜倶楽部 No.431
 "恐竜おもちゃの博物館" は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。
 最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!


最近の記事



カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -



プロフィール

恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)

Author:恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)
"恐竜おもちゃの博物館"は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!



月別アーカイブ



ブログ内検索



カテゴリ



リンク

このブログをリンクに追加する



最近のコメント



FC2カウンター



ユーザータグ



恐竜おもちゃの博物館トップページへ
「恐竜おもちゃの博物館・本館」
かわいい雑貨であふれているお店なんですが、店頭にいるベロキラプトルが狂暴すぎです! 雑貨 GYAO(福岡県直方市)
■ 雑貨 GYAO(福岡県直方市)【こんなところで恐竜発見!】 
 
「日本全国恐竜公園ガイド(福岡県)」に「雑貨 GYAO」を追加しました。

アメリカン雑貨のお店「GYAO」さんの店頭に大きなベロキラプトルがいます。看板恐竜なのに狂暴すぎる! 恐竜はマンガ倉庫からお引越ししてきたそうです!

愛車で47都道府県制覇し全国の名所や撮影スポットと愛車のコラボ写真を撮影されているパトリックさんから情報をいただきました。ありがとうございます!


雑貨 GYAO(福岡県直方市)【こんなところで恐竜発見!】

怖!!! 気の弱い人ならお店に入るのをやめるかも・・・・

見た感じ人よりも2倍くらい大きな恐竜。館長が水戸市のリサイクルショップで会った恐竜や伊東のまぼろし博覧会にいる恐竜と同じかも。

なんでもこの恐竜はお店の人が10数年前にリサイクルショップ・マンガ倉庫さんで見つけて、このお店の看板恐竜としてスカウトしたそうです。


富士書店本店(茨城県水戸市) 思ったよりもずっと大きくて狂暴な恐竜・ベロキラプトル
富士書店本店(茨城県水戸市)にいたベロキラプトル
富士書店本店の訪問記



■ Googleストリートビューどこでもドア 


Googleストリートビュー(2022年12月)

アメリカン雑貨のお店、GYAOさん



Googleストリートビュー(2022年12月)

大きな三角屋根のお店の前で大きくて狂暴そうな恐竜が門番をしています!


■ このWebも参考にしました! 

参考リンク:ふくおかナビ:【福岡雑貨】ログハウスと恐竜が目印!アメリカン雑貨が目白押し!『アメリカン雑貨GYAO』(直方市)

参考リンク:(ツイッター)マンガ倉庫日向店古着(公式):アメリカ雑貨のお店「GYAO」・・・

・ ・ ・ ・ ・

店内はかわいい雑貨であふれているお店なんですが、店頭にいる恐竜は狂暴すぎです!

福岡県の直方市って「のおがた」と読むんですね。記事を書きながら「なおがた」と入力して変換できないなぁ・・と不思議がっていたので、お勉強もできました!

■ 写真募集中!!! 
誰か写真を提供してくれませんか?
ここの恐竜に会ったときの写真、募集しています!



館長
雑貨 GYAO(福岡県直方市)【こんなところで恐竜発見!】 かわいい雑貨であふれているお店なんですが、店頭にいるベロキラプトルが狂暴すぎです!

■ HP等:雑貨 GYAO
■ 所在地:福岡県直方市頓野2642-8
■ 緯度経度:33.74519065089329, 130.75105417883617
■ 交通:JR九州・平成筑豊鉄道・直方駅から2.9km
■ 恐竜像:ベロキラプトル
■ Googleマップ:開く
■ ストリートビュー:開く


■恐竜おもちゃの博物館 TOP
■日本全国恐竜公園ガイド(全国版)
■日本全国恐竜公園ガイド(福岡県)雑貨 GYAO


次はどの恐竜公園を偵察に行くのか? 皆さんのお近くにも恐竜公園や恐竜オブジェがあったら、館長のメールまでデジカメ写真と情報をください! 皆さんからの恐竜公園情報も待ってます! 公園の場所や名前も教えてくださいね。情報はこちらへ



関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する