fc2ブログ
[ トップページ | おもちゃの展示室 | 図書室 | お友達グッズ | スタッフ | 情報リンク | Q&A | ブログ | サイトマップ ]
 館長の恐竜おもちゃ発掘記(ブログ)
恐竜おもちゃの博物館
恐竜倶楽部 No.431
 "恐竜おもちゃの博物館" は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。
 最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!


最近の記事



カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30



プロフィール

恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)

Author:恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)
"恐竜おもちゃの博物館"は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!



月別アーカイブ



ブログ内検索



カテゴリ



リンク

このブログをリンクに追加する



最近のコメント



FC2カウンター



ユーザータグ



恐竜おもちゃの博物館トップページへ
「恐竜おもちゃの博物館・本館」
ほんごう公園のステゴサウルス(東京都八王子市) 【日本全国恐竜公園 恐竜ファイル】 第316回
日本全国恐竜公園 恐竜ファイル

住宅地の一角にあるコンパクトな公園ながら、リアルだけどミニサイズのステゴサウルスと、ステゴサウルスっぽい生き物の滑り台遊具がある児童公園です。ほんごう公園と八王子駅との道の途中にユーミンの実家・荒井呉服店があります。

恐竜すべり台は1975年(昭和50年)4月1日の公園オープン時に設置、ステゴサウルスはその後に追加されたようです。八王子市役所の皆さん、情報ありがとうございました!

(東京都八王子市)ほんごう公園のステゴサウルス

■ File No. 013_0292_002
■ 施設名:ほんごう公園
■ 所在地:東京都八王子市本郷町1
■ 交 通:八王子駅から1.4km
■ 恐竜名:ステゴサウルス
■ 作 者:
■ 誕 生:1975年以降
■ 絶 滅:
■ 撮影日:2014/5/19
■ 撮影者:恐竜おもちゃの博物館

ほんごう公園のステゴサウルス

ほんごう公園には大きく口を開いた恐竜すべり台のほかにステゴサウルスがいる!?


ほんごう公園のステゴサウルス

ステゴサウルスですよね・・・。かなりユニークな姿ですね。後ろ足の曲がり具合がちょっと不思議。。。


ほんごう公園のステゴサウルス

背中の板の厚さが一定なのがまるでセメントのフタのよう・・・。


ほんごう公園のステゴサウルス

左官職人さんが頑張って作ったんでしょう。努力賞です!


ほんごう公園のステゴサウルス

東京八王子のほんごう公園といえば思い出すのは荒井呉服店。ユーミンの実家です! ほんごう公園の近くなんです。

これは建て替え前の懐かしい写真です!

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

八王子市役所の方が教えてくれたんですが、ほんごう公園は1975年(昭和50年)4月1日にオープンなんですが、その時、恐竜すべり台はあったが、ステゴサウルスはいなかった! オープンしたのちに追加されたみたいなんです。

恐竜すべり台は同じようなデザインの遊具が全国にいますが、ほんごう公園のステゴサウルスのデザインは独特。職人さんのオリジナルデザイン(想像?)ですね! リアルに昭和レトロな恐竜像なので長生きして欲しいです!



■恐竜おもちゃの博物館 TOP
■恐竜と遊ぶ恐竜公園・恐竜像 全国
■恐竜と遊ぶ 恐竜公園・恐竜施設 ほんごう公園

次はどの恐竜公園を偵察に行くのか? 皆さんのお近くにも恐竜公園や恐竜オブジェがあったら、館長のメールまでデジカメ写真と情報をください! 皆さんからの恐竜公園情報も待ってます! 公園の場所や名前も教えてくださいね。情報はこちらへ



関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


コメント
コメント、ありがとうございます!
恐竜おもちゃの博物館を見ていただき、ありがとうございます!
各地に恐竜いますので、ご家族で楽しんでくださいね。
恐竜公園行った時の写真、お待ちしています!
[2023/07/16 09:19] URL | 恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431) #- [ 編集 ]


最近3歳の娘が恐竜に興味を持ち始めサイトを拝見しました。膨大なデータ ありがとうございます
山梨県の双葉公園は近くて行きました。今後また八王子や都内に行ってみたいです。
[2023/07/15 21:04] URL | 匿名さん #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する