fc2ブログ
[ トップページ | おもちゃの展示室 | 図書室 | お友達グッズ | スタッフ | 情報リンク | Q&A | ブログ | サイトマップ ]
 館長の恐竜おもちゃ発掘記(ブログ)
恐竜おもちゃの博物館
恐竜倶楽部 No.431
 "恐竜おもちゃの博物館" は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。
 最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!


最近の記事



カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30



プロフィール

恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)

Author:恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)
"恐竜おもちゃの博物館"は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!



月別アーカイブ



ブログ内検索



カテゴリ



リンク

このブログをリンクに追加する



最近のコメント



FC2カウンター



ユーザータグ



恐竜おもちゃの博物館トップページへ
「恐竜おもちゃの博物館・本館」
ダイヤブロック恐竜ランドのコーナーにダイヤブロックで作られた大きな恐竜たちがいます! おもちゃ王国(岡山県玉野市)
■ おもちゃ王国(岡山県玉野市)【こんなところで恐竜発見!】
 
「日本全国恐竜公園ガイド(岡山県)」に「おもちゃ王国」を追加しました。

見て、触れて、体験できる「おもちゃ」のテーマパーク。岡山のおもちゃ王国のウェーブスウィンガーの隣の芝生にダイヤブロックで作られた大きな恐竜たちがいます!

maimaiさんから、情報をいただきました!


■ おもちゃ王国の”ダイヤブロック恐竜ランド”

おもちゃ王国(岡山県玉野市)【こんなところで恐竜発見!】

カワダのダイヤブロックで恐竜やゴジラやガメラ、原始人までいろんな作品が並んでいます!

ダイヤブロックで作ったと聞いて想像する大きさより、ずっと大きいです!


■ Googleストリートビューどこでもドア 


Googleストリートビュー(2023年4月)

おもちゃ王国の入り口が見えてきました!


■ このWebも参考にしました! 

参考リンク:悠々気ままに…:おもちゃ王国

参考リンク:フォートラベル:岡山(おもちゃ王国・瀬戸大橋・備前焼の里)に行ってきました

・ ・ ・ ・ ・

ダイヤブロックは日本のカワダが発売しているブロック玩具。日本では人気をレゴと二分しているのかな。館長はダイヤブロックで育ち、宇宙戦艦ヤマトみたいなものを組み立てていました! ブロックがいっぱい入った箱から部品を探すため「ガラガラ、ガラガラ」かき回すので、一緒の部屋だったお祖母ちゃんに「うるさ~い!」としかられたなぁ・・・・。

■ 写真募集中!!! 
誰か写真を提供してくれませんか?
ここの恐竜に会ったときの写真、募集しています!



館長
おもちゃ王国(岡山県玉野市)【こんなところで恐竜発見!】 ダイヤブロック恐竜ランドのコーナーにダイヤブロックで作られた大きな恐竜たちがいます!

■ HP等:おもちゃ王国
■ 所在地:岡山県玉野市滝1640-1
■ 緯度経度:34.472386966735584, 133.89071857740183
■ 交通:JR宇野線・宇野駅から約9km
■ 恐竜像:ダイヤブロックで作られた大きな恐竜たち
■ Googleマップ:開く
■ ストリートビュー:開く


■恐竜おもちゃの博物館 TOP
■日本全国恐竜公園ガイド(全国版)
■日本全国恐竜公園ガイド(岡山県)おもちゃ王国


次はどの恐竜公園を偵察に行くのか? 皆さんのお近くにも恐竜公園や恐竜オブジェがあったら、館長のメールまでデジカメ写真と情報をください! 皆さんからの恐竜公園情報も待ってます! 公園の場所や名前も教えてくださいね。情報はこちらへ



関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する