fc2ブログ
[ トップページ | おもちゃの展示室 | 図書室 | お友達グッズ | スタッフ | 情報リンク | Q&A | ブログ | サイトマップ ]
 館長の恐竜おもちゃ発掘記(ブログ)
恐竜おもちゃの博物館
恐竜倶楽部 No.431
 "恐竜おもちゃの博物館" は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。
 最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!


最近の記事



カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30



プロフィール

恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)

Author:恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)
"恐竜おもちゃの博物館"は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!



月別アーカイブ



ブログ内検索



カテゴリ



リンク

このブログをリンクに追加する



最近のコメント



FC2カウンター



ユーザータグ



恐竜おもちゃの博物館トップページへ
「恐竜おもちゃの博物館・本館」
1999年に登場した作家・中嶋大道さんのステンレス製の恐竜親子。城元太さん写真ありがとうございます! 道の駅 小谷(長野県 小谷村)
■ 道の駅 小谷(長野県 小谷村)【こんなところで恐竜発見!】
 
「日本全国恐竜公園ガイド(長野県)」で紹介している「道の駅 小谷」。

小谷村で発見された日本最古とされる小型肉食恐竜の足跡化石(天然記念物)にちなんで、作家・中嶋大道さんのステンレス製の恐竜親子のモニュメントが1999年に登場。道の駅では天然温泉も楽しめます。

このステンレス製の恐竜親子モニュメントの写真を提供していただきました。

城元太さん、ありがとうございます。

写真提供は城元太さん、コメントは館長が勝手につけています。


■ 作家・中嶋大道さんのステンレス製の恐竜親子のモニュメント

道の駅 小谷(長野県 小谷村)【こんなところで恐竜発見!】
写真提供:城元太さん

小谷村で発見された日本最古とされる小型肉食恐竜の足跡化石とは・・・
「平成6年10月、北小谷土沢流域の来馬層(ジュラ紀前期、約2億年前)から合計6個発見された。そのうち3個を含む岩盤約1平方メートルを切り出した。足跡の形態から小型の獣脚類と考えられており、日本最古の恐竜の存在を示す化石として資料価値の高いものである。現在、小谷村郷土館に展示している。」(小谷村HPより)

この化石は1999年(平成11年)に小谷村天然記念物指定、2003年(平成15年)には長野県の天然記念物にも指定されたもの。

化石発見にちなんで設置されたのがこの恐竜親子のモニュメント。


道の駅 小谷(長野県 小谷村)【こんなところで恐竜発見!】
写真提供:城元太さん

作家・中嶋大道さんのステンレス製の恐竜親子のモニュメント。
(親のサイズ:1150×320×500㎝)

翼竜を捕まえようと体をそらした動きがリアルですね!

中嶋大道さんは、ステンレスを自在に扱い、巨大な生物モニュメントを作る”巨大ステンレス彫刻家”。中嶋大道さんのホームページには恐竜のほかにも昆虫や人物像などステンレス彫像作品が多数展示されていました。



道の駅 小谷(長野県 小谷村)【こんなところで恐竜発見!】
写真提供:城元太さん

親が頑張っている姿を見守っている子どもの恐竜。
(子のサイズ:400×150×80㎝)


道の駅 小谷(長野県 小谷村)【こんなところで恐竜発見!】
写真提供:城元太さん

「おなかすいたよ~」


道の駅 小谷(長野県 小谷村)【こんなところで恐竜発見!】
写真提供:城元太さん

道の駅 小谷(長野県 小谷村)【こんなところで恐竜発見!】
写真提供:城元太さん

道の駅 小谷(長野県 小谷村)【こんなところで恐竜発見!】
写真提供:城元太さん

翼竜だってまさに必死です!


道の駅 小谷(長野県 小谷村)【こんなところで恐竜発見!】
写真提供:城元太さん

太古の小谷で繰り広げられた死闘の結末はいかに・・・・。


■ Googleストリートビューどこでもドア 


Googleストリートビュー(2018年8月)

姫川沿いの道を走っていると急に登場するピカピカの親子恐竜のモニュメント!


■ このWebも参考にしました! 

参考リンク:中嶋大道さんHP:とてつもないものたち・恐竜

参考リンク:おさむんのブログ:出た!恐竜「道の駅小谷」

・ ・ ・ ・ ・

城元太さんが長野から新潟へ向かう途中、カーナビで案内された下道を走行していて偶然出会った恐竜モニュメント。館長はいつか見に行こうと思いながら、行けずにいました。城元太さん、写真お借りします!!! 


館長
道の駅 小谷(長野県 小谷村)【こんなところで恐竜発見!】 1999年に登場した作家・中嶋大道さんのステンレス製の恐竜親子。城元太さん写真ありがとうございます!

■ HP等:道の駅 小谷
■ 所在地:長野県北安曇郡小谷村北小谷1861-1
■ 緯度経度:36.844855019920026, 137.90121301424335
■ 交通:JR大糸線・北小谷駅から600m
■ 電話:0261-71-6000
■ 恐竜像:ステンレス製の恐竜親子のモニュメント
■ Googleマップ:開く
■ ストリートビュー:開く
■ 道の駅 小谷まとめ:開く


■恐竜おもちゃの博物館 TOP
■日本全国恐竜公園ガイド(全国版)
■日本全国恐竜公園ガイド(長野県)道の駅 小谷


次はどの恐竜公園を偵察に行くのか? 皆さんのお近くにも恐竜公園や恐竜オブジェがあったら、館長のメールまでデジカメ写真と情報をください! 皆さんからの恐竜公園情報も待ってます! 公園の場所や名前も教えてくださいね。情報はこちらへ



関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する