fc2ブログ
[ トップページ | おもちゃの展示室 | 図書室 | お友達グッズ | スタッフ | 情報リンク | Q&A | ブログ | サイトマップ ]
 館長の恐竜おもちゃ発掘記(ブログ)
恐竜おもちゃの博物館
恐竜倶楽部 No.431
 "恐竜おもちゃの博物館" は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。
 最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!


最近の記事



カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30



プロフィール

恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)

Author:恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)
"恐竜おもちゃの博物館"は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!



月別アーカイブ



ブログ内検索



カテゴリ



リンク

このブログをリンクに追加する



最近のコメント



FC2カウンター



ユーザータグ



恐竜おもちゃの博物館トップページへ
「恐竜おもちゃの博物館・本館」
2020年の卒業生の保護者らが作ったアンモナイトのオブジェがあります。 隣には肉食恐竜の歯も! 御所浦小学校(熊本県 天草市)
■ 御所浦小学校(熊本県 天草市)【こんなところで恐竜発見!】
 
「日本全国恐竜公園ガイド(熊本県)」に「御所浦小学校」を追加しました。

天草市のホームページで「化石の島の小学校」と紹介されている御所浦小学校。小学校の入り口の左右の門柱に肉食恐竜の歯化石のオブジェとアンモナイトのオブジェがあります。さすが化石の島ですね!


御所浦小学校(熊本県 天草市)【こんなところで恐竜発見!】

アンモナイトのオブジェは2020年の卒業生の保護者らが作ったもので、卒業記念のオブジェとして校門の左の門柱に取り付けられたものです。


御所浦小学校(熊本県 天草市)【こんなところで恐竜発見!】

肉食恐竜の歯化石のオブジェは2016年の卒業記念。校門の右の門柱についてます!

校門の両側に化石オブジェがあるなんて素敵な小学校ですね!


■ Googleストリートビューどこでもドア 


Googleストリートビュー(2017年3月)

この写真は2017年の風景なので、右の門柱の肉食恐竜の歯化石だけが写っていました。


■ このWebも参考にしました! 

参考リンク:天草市御所浦 牧島地区振興会:全国の卒業生の皆様・ご卒業おめでとうございます

参考リンク:天草宝島観光協会:恐竜の島 あまくさ 御所浦町を散策♪PartⅡ

・ ・ ・ ・ ・

校門の左右にあるオブジェはとっても素敵なんですが、卒業生が記念のオブジェを作って校庭に設置するのが多いと思うんですが、保護者の皆さんが作ったのは珍しいかも。

■ 写真募集中!!! 
誰か写真を提供してくれませんか?
ここの恐竜に会ったときの写真、募集しています!



館長
御所浦小学校(熊本県 天草市)【こんなところで恐竜発見!】 2020年の卒業生の保護者らが作ったアンモナイトのオブジェがあります。 隣には肉食恐竜の歯も!

■ HP等:御所浦小学校
■ 所在地:熊本県天草市御所浦町御所浦3527-5
■ 緯度経度:32.34022434789677, 130.33894451841516
■ 交通:定期船かフェリーで御所浦島へ
■ 恐竜像:アンモナイト、獣脚類の歯
■ Googleマップ:開く
■ ストリートビュー:開く
■ 御所浦小学校まとめ:開く


■恐竜おもちゃの博物館 TOP
■日本全国恐竜公園ガイド(全国版)
■日本全国恐竜公園ガイド(熊本県)御所浦小学校


次はどの恐竜公園を偵察に行くのか? 皆さんのお近くにも恐竜公園や恐竜オブジェがあったら、館長のメールまでデジカメ写真と情報をください! 皆さんからの恐竜公園情報も待ってます! 公園の場所や名前も教えてくださいね。情報はこちらへ



関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する