fc2ブログ
[ トップページ | おもちゃの展示室 | 図書室 | お友達グッズ | スタッフ | 情報リンク | Q&A | ブログ | サイトマップ ]
 館長の恐竜おもちゃ発掘記(ブログ)
恐竜おもちゃの博物館
恐竜倶楽部 No.431
 "恐竜おもちゃの博物館" は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。
 最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!


最近の記事



カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30



プロフィール

恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)

Author:恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)
"恐竜おもちゃの博物館"は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!



月別アーカイブ



ブログ内検索



カテゴリ



リンク

このブログをリンクに追加する



最近のコメント



FC2カウンター



ユーザータグ



恐竜おもちゃの博物館トップページへ
「恐竜おもちゃの博物館・本館」
2023年7月、建物前に彫刻家・島田忠幸さんが作った3.6mのジャイアントモア像が登場しました! 鳥の博物館(千葉県 我孫子市)
■ 鳥の博物館(千葉県 我孫子市)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】
 
「日本全国恐竜公園ガイド(千葉県)」で紹介していた「鳥の博物館」の建物の前に広がる駐車場にジャイアントモア像が登場したと聞いて、さっそく会いに行ってみました!

■ 我孫子市鳥の博物館とは

千葉県の我孫子市と柏市の中間、手賀沼のほとりにあり日本で唯一、鳥類について総合的に研究・展示する博物館。恐竜から鳥への進化も展示されています。


■ 新登場のジャイアントモアのモニュメントに会いに行きました!

鳥の博物館(千葉県 我孫子市)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】

正面にある建物が我孫子市鳥の博物館。建物の前に広がる駐車場に銀色に輝くモニュメントが登場しました!


鳥の博物館(千葉県 我孫子市)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】

鳥の博物館を眺めているジャイアントモアのモニュメント。ネットニュースで登場を知りました!

モニュメントがあるなら会いにいかないとね。


鳥の博物館(千葉県 我孫子市)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】

2023年7月に披露されたジャイアントモアのモニュメント。


鳥の博物館(千葉県 我孫子市)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】

作品名は「安美湖を求めて」

「我孫子アートな散歩市企画委員会」が、クラウドファンディングで資金調達し、彫刻家の島田忠幸さんが制作したもの、だそうです。


鳥の博物館(千葉県 我孫子市)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】

鳥の博物館の中に展示されているジャイアントモアの骨格をもとに作られた実物大の像で、大きさ:高さ3.6m×幅1.2m×奥行2.1m、アルミ製フッ素塗装。会いに行ったときはピカピカの銀色でとっても目立っていました。


■ 鳥の博物館に展示されているジャイアントモアの骨格

鳥の博物館(千葉県 我孫子市)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】

鳥の博物館(千葉県 我孫子市)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】

鳥の博物館(千葉県 我孫子市)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】

これが生体復元像のもとになった骨格標本です。


■ 看板モニュメント:ジャイアントモア


鳥の博物館(千葉県 我孫子市)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】

鳥の博物館(千葉県 我孫子市)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】

彫像のお披露目式の時に市長さんが「鳥の博物館は、我孫子を象徴する素晴らしい施設だが、看板が無く場所がわかりづらいとの声があった。このモニュメントには、鳥の博物館の目印として活躍するとともに、鳥のまち我孫子の新たなランドマークになってくれれば」と。確かにそうです。

鳥の博物館の向かい側に「手賀沼親水広場・水の館」という施設があるんです(上の写真のモアの後ろに写っている建物)。

鳥の博物館よりも大きくてデザインも目立ってる。

目指す鳥の博物館は道路を挟んで手賀沼と反対の台地側なので目立たなかった・・・。今回駐車場にキラキラ光っているジャイアントモア像が登場したので、とてもよい目印になりそうです。


鳥の博物館(千葉県 我孫子市)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】

鳥の博物館(千葉県 我孫子市)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】

鳥の博物館(千葉県 我孫子市)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】

鳥の博物館(千葉県 我孫子市)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】
4
鳥の博物館(千葉県 我孫子市)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】

図鑑などに載っているモアは全身羽毛に覆われているので、アルミの固い素材で表現するのは難しかったのでは。

しっぽの感じがいままでの再現イメージと比べると独特な印象を受けますね!


鳥の博物館(千葉県 我孫子市)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】

説明版の裏面に今回のクラウドファンディングに協力してくれた方々のお名前が刻まれているようです。

見逃しそうですが・・・。


鳥の博物館(千葉県 我孫子市)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】

鳥の博物館(千葉県 我孫子市)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】

鳥の博物館(千葉県 我孫子市)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】

「みんな、会いにきてね!」


■ このWebも参考にしました! 

(アドレス)
参考リンク:ちばとぴ!タウン:鳥の博物館に新たな目印~絶滅した巨鳥「ジャイアントモア」~

・ ・ ・ ・ ・

鳥の博物館の前に現れた巨大なジャイアントモア像。「あれは何?」と市に問い合わせもあるようで、注目を集めているようです。

宣伝が割と控えめだった鳥の博物館ですが、これをきっかけに来場者が増えそうな予感です!

館長
鳥の博物館(千葉県 我孫子市)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】 2023年7月、建物前に彫刻家・島田忠幸さんが作った3.6mのジャイアントモア像が登場しました!

■ HP等:鳥の博物館
■ 所在地:千葉県我孫子市高野山234-3
■ 緯度経度:35.86127384803557, 140.03065221922964
■ 交通:JR常磐線・我孫子駅から2.5km
■ 電話:04-7185-2212
■ 恐竜像:始祖鳥、ディアトリマ、ジャイアントモア、エピオルニス卵、ドードー、現生鳥類の剥製多数
■ Googleマップ:開く
■ ストリートビュー:開く
■ 鳥の博物館まとめ:開く


■恐竜おもちゃの博物館 TOP
■日本全国恐竜公園ガイド(全国版)
■日本全国恐竜公園ガイド(千葉県)鳥の博物館


次はどの恐竜公園を偵察に行くのか? 皆さんのお近くにも恐竜公園や恐竜オブジェがあったら、館長のメールまでデジカメ写真と情報をください! 皆さんからの恐竜公園情報も待ってます! 公園の場所や名前も教えてくださいね。情報はこちらへ



関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する