fc2ブログ
[ トップページ | おもちゃの展示室 | 図書室 | お友達グッズ | スタッフ | 情報リンク | Q&A | ブログ | サイトマップ ]
 館長の恐竜おもちゃ発掘記(ブログ)
恐竜おもちゃの博物館
恐竜倶楽部 No.431
 "恐竜おもちゃの博物館" は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。
 最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!


最近の記事



カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



プロフィール

恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)

Author:恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)
"恐竜おもちゃの博物館"は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!



月別アーカイブ



ブログ内検索



カテゴリ



リンク

このブログをリンクに追加する



最近のコメント



FC2カウンター



ユーザータグ



恐竜おもちゃの博物館トップページへ
「恐竜おもちゃの博物館・本館」
付近の地主さんのお庭が始まり。小樽市の公園になり、日東商事のかわいい恐竜遊具たちが集まっています! もがみ公園(北海道 小樽市)
■ もがみ公園(北海道 小樽市)【こんなところで恐竜発見!】
 
「日本全国恐竜公園ガイド(北海道)」に「もがみ公園」を追加しました。


■ もがみ公園とは 

もがみ公園は、付近一帯の地主さんが個人で作った公園(当時の名前は二楽園)で、1954年(昭和29年)から小樽市の公園のようです。Googleマップで見ると自然のままの様子が残された里山のような公園で、ここに日東商事のかわいいアニメ調の恐竜遊具5頭が集合しています!


もがみ公園(北海道 小樽市)【こんなところで恐竜発見!】

5体集合は割とレアです。近くで見たいなぁ・・・。


■ Googleストリートビューどこでもドア 


Googleストリートビュー(2022年4月)

公園というか、広場???



Googleストリートビュー(2022年4月)

日東商事のアニメ調恐竜遊具が5頭います!


■ このWebも参考にしました! 

参考リンク:小梅太郎の「小樽日記」:紅葉のもがみ公園(旧二楽園)と奥の小さな滝の様子

・ ・ ・ ・ ・

小樽市の公園としてかれこれ70年。日東商事のかわいい恐竜遊具たちはそんなに古くないので途中のリニューアルで登場でしょう。小樽に会いに行く機会あるかなぁ・・・。

■ 写真募集中!!! 
誰か写真を提供してくれませんか?
ここの恐竜に会ったときの写真、募集しています!


館長
もがみ公園(北海道 小樽市)【こんなところで恐竜発見!】 付近の地主さんのお庭が始まり。小樽市の公園になり、日東商事のかわいい恐竜遊具たちが集まっています!

■ HP等:もがみ公園
■ 所在地:北海道小樽市最上2丁目12-15
■ 緯度経度:43.17926453485436, 140.9783960087974
■ 交通:JR函館本線・南小樽駅から3.0km
■ 恐竜像:日東商事のアニメ調恐竜遊具 アパトサウルス、アンキロサウルス、トリケラトプス、パラサウロロフス、ブラキオサウルス
■ Googleマップ:開く
■ ストリートビュー:開く
■ もがみ公園まとめ:開く


■恐竜おもちゃの博物館 TOP
■日本全国恐竜公園ガイド(全国版)
■日本全国恐竜公園ガイド(北海道)もがみ公園


次はどの恐竜公園を偵察に行くのか? 皆さんのお近くにも恐竜公園や恐竜オブジェがあったら、館長のメールまでデジカメ写真と情報をください! 皆さんからの恐竜公園情報も待ってます! 公園の場所や名前も教えてくださいね。情報はこちらへ



関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する