fc2ブログ
[ トップページ | おもちゃの展示室 | 図書室 | お友達グッズ | スタッフ | 情報リンク | Q&A | ブログ | サイトマップ ]
 館長の恐竜おもちゃ発掘記(ブログ)
恐竜おもちゃの博物館
恐竜倶楽部 No.431
 "恐竜おもちゃの博物館" は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。
 最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!


最近の記事



カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



プロフィール

恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)

Author:恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)
"恐竜おもちゃの博物館"は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!



月別アーカイブ



ブログ内検索



カテゴリ



リンク

このブログをリンクに追加する



最近のコメント



FC2カウンター



ユーザータグ



恐竜おもちゃの博物館トップページへ
「恐竜おもちゃの博物館・本館」
福岡市動物園のブロントサウルス(福岡県福岡市) 【日本全国恐竜公園 恐竜ファイル】 第323回
日本全国恐竜公園 恐竜ファイル

福岡市動物園の歴史によると「昭和30年8月、北園北側斜面に西日本銀行より恐竜像を寄贈される」とあり、首を高く持ち上げた竜脚類の像の写真が載ってます。動物園東門跡地の近辺に今でもひっそりと恐竜が鎮座しているらしい・・・

(福岡県福岡市)福岡市動物園のブロントサウルス

■ File No. 040_0389_001
■ 施設名:福岡市動物園
■ 恐竜名:ブロントサウルス
■ 誕 生:昭和30年8月

福岡市動物園のブロントサウルス

福岡市動物園にひっそりと恐竜が隠れていることはNHKの地元局が取り上げたこともあり、すでに”福岡あるある”になりつつあるかも?

でも、恐竜に会うにはサル山の後ろ側、現在立ち入り禁止エリアになっている場所に入らせてもらう必要あり。一般人にはなかなかそのチャンスは回ってこないので、なんとか会えないかを挑戦してみると・・・

恐竜がいる場所のあたりは、かつて福岡市動物園の東門(現在は閉鎖されている)があったところで、門の前までは普通に行くことができます。


福岡市動物園のブロントサウルス

「福岡市動植物園」と看板があり、右手には入場券を売っていた木造の建物が残っています。


福岡市動物園のブロントサウルス

写真の中央に見えているフェンスがサル山で、サル山の奥のエリアとは写真左手になります。


福岡市動物園のブロントサウルス

でも最初に行ったのが夏だったので木々が生い茂り何も見えない・・・・。

季節は流れて・・・・・


福岡市動物園のブロントサウルス

2回目は12月に再挑戦、ねらいどおり木々は冬枯れで見やすくなっていた・・・。すると、古いレンガの構造物が見えた!

福岡市動物園のホームページに載っている恐竜の小さな写真にもレンガ作りの塀のようなものも写っているので、この近所にまちがいなし!


福岡市動物園のブロントサウルス

よ~く目を凝らして見ていたら、何やら自然のものとは違うコンクリートなのか丸っこいものが見えた! これは恐竜ブロントサウルスの背中ですね!


福岡市動物園のブロントサウルス

デジカメをズームにして拡大写真を撮ったら、レンガの塀の前にあるブロントサウルスの丸い背中が写りました! やっと会えた!

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

1955年登場の恐竜像なので、2017年に会った時は62歳、今の私と同じ歳じゃないですか! 頑張ったね。いまは立ち入り禁止エリアなので大好きな子どもたちに囲まれて遊ぶことはないけど、にぎわう動物園の片隅でひっそりと余生を送るブロントサウルスに、工夫すればちらっと会えることがわかりました。

これからも長生きしてくださいね!

館長
福岡市動物園のブロントサウルス(福岡県福岡市) 【日本全国恐竜公園 恐竜ファイル】 第323回

■ HP等:福岡市動物園
■ 所在地:動物園東門跡地:福岡県福岡市中央区御所ケ谷5-21 付近
■ 緯度経度:33.5748491701276, 130.3901405512888
■ 交通:地下鉄七隈線・薬院大通駅から徒歩15分
■ 電話:092-531-1968
■ 恐竜像:ブロントサウルス 西日本銀行寄贈
■ Googleマップ:開く
■ ストリートビュー:開く
■ 福岡市動物園まとめ:開く


■恐竜おもちゃの博物館 TOP
■日本全国恐竜公園ガイド(全国版)
■日本全国恐竜公園ガイド(福岡県)福岡市動物園


次はどの恐竜公園を偵察に行くのか? 皆さんのお近くにも恐竜公園や恐竜オブジェがあったら、館長のメールまでデジカメ写真と情報をください! 皆さんからの恐竜公園情報も待ってます! 公園の場所や名前も教えてくださいね。情報はこちらへ



関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する