fc2ブログ
[ トップページ | おもちゃの展示室 | 図書室 | お友達グッズ | スタッフ | 情報リンク | Q&A | ブログ | サイトマップ ]
 館長の恐竜おもちゃ発掘記(ブログ)
恐竜おもちゃの博物館
恐竜倶楽部 No.431
 "恐竜おもちゃの博物館" は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。
 最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!


最近の記事



カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



プロフィール

恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)

Author:恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)
"恐竜おもちゃの博物館"は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!



月別アーカイブ



ブログ内検索



カテゴリ



リンク

このブログをリンクに追加する



最近のコメント



FC2カウンター



ユーザータグ



恐竜おもちゃの博物館トップページへ
「恐竜おもちゃの博物館・本館」
建設会社ライツさんが事務所に作ったジュラシックパーク、やっと会えました! まるでテーマパーク! 株式会社ライツ LIGHT'S(栃木県 宇都宮市)
■ 株式会社ライツ LIGHT'S(栃木県 宇都宮市)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】
 
「日本全国恐竜公園ガイド(栃木県)」で紹介している「株式会社ライツ LIGHT'S」、会いに行くのが念願でしたが、やっとライツさんの恐竜たちに会いに行きました!


■ 株式会社ライツ LIGHT'S さん 

株式会社ライツさんは建設会社で会社の事務所の敷地全部をジュラシックパークのようにしてしまったと聞いていたので、一度見たかった場所だったんです。

最初に知ったときからどんどん進化しているらしく、一度行かなければ! でも会いに行くチャンスがなかなかなくて、栃木県市貝町に行った際に足を伸ばして行ってみることに。

ライツさんは本業が建設会社さんで、自慢の庭をご近所の方に開放して交流イベントをたびたび開催されている。でも今日はその日ではないので外から見るだけだなぁ・・・。




宇都宮のライツさんの恐竜たちに会いに行きました!

建設会社のライツさんがあるのは、川のすぐ横、橋を渡ったところと聞いていたのでスマホのマップを見ながら旭陵(きょくりょう)橋にやってきました。


宇都宮のライツさんの恐竜たちに会いに行きました!

宇都宮市内を流れる田川(たがわ)。けっこう大きな川ですね。


宇都宮のライツさんの恐竜たちに会いに行きました!

橋の向こうにライツさんの事務所が見えてきました!


宇都宮のライツさんの恐竜たちに会いに行きました!

会社の事務所ビルと川にはさまれた庭がまるまるジャングルのようになっている!


宇都宮のライツさんの恐竜たちに会いに行きました!

ジャングルの中に立体的な展示台が組まれ、大きな恐竜が見えます! 想像の何倍も大きくて本格的!

庭全体がヤシの木や熱帯の植物でジャングルのように作り込まれていて、映画ジュラシックパークの雰囲気そのものですね!


■ ライツさんの恐竜たち!

宇都宮のライツさんの恐竜たちに会いに行きました!

庭の一番目立つところに大きなティラノサウルス。ネットやインスタグラムで見ていたティラノサウルが見えました!


宇都宮のライツさんの恐竜たちに会いに行きました!

目立ちますね! 川を渡った向こう岸には川沿いに遊歩道があるようで、近くまで行けそうです。。。


宇都宮のライツさんの恐竜たちに会いに行きました!

ジャングルの中央にトリケラトプスの親子が見えますね。

宇都宮のライツさんの恐竜たちに会いに行きました!

宇都宮のライツさんの恐竜たちに会いに行きました!

かなり大きそうです。トリケラの実物大かな?


宇都宮のライツさんの恐竜たちに会いに行きました!

橋を渡り切ったすぐ横に大きなスピノサウルスがいた!


宇都宮のライツさんの恐竜たちに会いに行きました!

宇都宮のライツさんの恐竜たちに会いに行きました!

大きな恐竜たちは動くみたいですが、今日は休憩中。


宇都宮のライツさんの恐竜たちに会いに行きました!

スピノサウルスの足元には小さなステゴサウルスまでいるじゃないですか! なんだか乗れそうですね。


■ 川沿いの道から・・・・

宇都宮のライツさんの恐竜たちに会いに行きました!

川沿いの遊歩道に回ってみたら、フェンス越しにジュラシックパークが見えます。映画のセットのような雰囲気ありますね!


宇都宮のライツさんの恐竜たちに会いに行きました!

宇都宮のライツさんの恐竜たちに会いに行きました!

見上げるティラノサウルス! すごい迫力です!


宇都宮のライツさんの恐竜たちに会いに行きました!

奥の方にラプトルも見えました!


宇都宮のライツさんの恐竜たちに会いに行きました!

田川(たがわ)には恐竜の子孫も遊びに来ていました!


■ ライツさんの正面へ

宇都宮のライツさんの恐竜たちに会いに行きました!

会社の正面にまわったらちょうど会社の方がいらしたので、恐竜の写真撮影の許可をいただきました。ありがとうございます!


宇都宮のライツさんの恐竜たちに会いに行きました!

事務所ビルの奥にある鉄骨総合展示場。あちらこちらに恐竜が紛れ込んでいます!


宇都宮のライツさんの恐竜たちに会いに行きました!

宇都宮のライツさんの恐竜たちに会いに行きました!

小さく見えるラプトルですが、実はけっこう大きいです!


宇都宮のライツさんの恐竜たちに会いに行きました!

宇都宮のライツさんの恐竜たちに会いに行きました!

看板恐竜ティラノサウルスも正面が見えました!



宇都宮のライツさんの恐竜たちに会いに行きました!

大きなブラキオサウルスも見えます・・・。何かを踏んでいる???


宇都宮のライツさんの恐竜たちに会いに行きました!

映画ジュラシックパークに出てきたエリマキつきのディロフォサウルスが踏みつけられている?


宇都宮のライツさんの恐竜たちに会いに行きました!

宇都宮のライツさんの恐竜たちに会いに行きました!

天井からプテラノドンが下がり、植栽の陰にはトリケラトプス、柱の上にも小さなトリケラトプスがいたり。。。展示場全部がまさにジュラシックパークになっていました!

・ ・ ・ ・ ・

宇都宮のライツさんの恐竜たちに会いに行きました!

アミューズメント施設ではないのに恐竜がたくさんいる場所って、だいたい「社長さんや会長さんの趣味で恐竜パークになった」という場所が多いのですが、ライツさんの場合は本業のお仕事にも良い効果が出ているとか。

それにもましてこの特別な庭を公開して開催されるイベントは地域の方との交流や、芸術イベントなど本格的。どんどん進化しているようです。恐竜が繋ぐ人と人とのつながり、すてきですね!


■ ライツさんから高根沢町に向かう途中、宇都宮ライトレールに遭遇!


宇都宮のライツさんの恐竜たちに会いに行きました!

宇都宮のライツさんの恐竜たちに会いに行きました!

宇都宮のライトレールは2023年8月26日に路面電車としては75年ぶり、全線新設LRTとしては国内初となる「芳賀・宇都宮LRT」が開業。うわさに聞いていたライトレールが、たまたま次の目的地に向かう道と並走していた!開業したてのライトレールにも会えてラッキーでした!


館長
株式会社ライツ LIGHT'S(栃木県 宇都宮市)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】 建設会社ライツさんが事務所に作ったジュラシックパーク、やっと会えました! まるでテーマパーク!

■ HP等:株式会社ライツ LIGHT'S
■ 所在地:栃木県宇都宮市西原町3296-2
■ 緯度経度:36.54556584373074, 139.88435233254185
■ 交通:JR・宇都宮駅から2.2km
■ 恐竜像:ティラノサウルス、スピノサウルスなど動く恐竜、恐竜フィギュア多数
■ Googleマップ:開く
■ ストリートビュー:開く
■ 株式会社ライツ LIGHT'Sまとめ:開く


■恐竜おもちゃの博物館 TOP
■日本全国恐竜公園ガイド(全国版)
■日本全国恐竜公園ガイド(栃木県)株式会社ライツ LIGHT'S


次はどの恐竜公園を偵察に行くのか? 皆さんのお近くにも恐竜公園や恐竜オブジェがあったら、館長のメールまでデジカメ写真と情報をください! 皆さんからの恐竜公園情報も待ってます! 公園の場所や名前も教えてくださいね。情報はこちらへ



関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する