fc2ブログ
[ トップページ | おもちゃの展示室 | 図書室 | お友達グッズ | スタッフ | 情報リンク | Q&A | ブログ | サイトマップ ]
 館長の恐竜おもちゃ発掘記(ブログ)
恐竜おもちゃの博物館
恐竜倶楽部 No.431
 "恐竜おもちゃの博物館" は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。
 最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!


最近の記事



カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



プロフィール

恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)

Author:恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)
"恐竜おもちゃの博物館"は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!



月別アーカイブ



ブログ内検索



カテゴリ



リンク

このブログをリンクに追加する



最近のコメント



FC2カウンター



ユーザータグ



恐竜おもちゃの博物館トップページへ
「恐竜おもちゃの博物館・本館」
2023年に交通事故でケガをしたきのこ王国の看板ティラノ・マイケルの実家が判明しました! オーストリッチ・ファームクロダ(北海道 芽室町)
■ オーストリッチ・ファームクロダ(北海道 芽室町)【こんなところで恐竜発見!】
 
「日本全国恐竜公園ガイド(北海道)」に「オーストリッチ・ファームクロダ」を追加しました。

かつてここにダチョウ観光牧場のオーストリッチ・ファームクロダさんがあって、ダチョウと触れ合える人気の施設。なんとここに巨大な看板恐竜とそれよりも小さな恐竜が何頭もいたんです。なんでも巨大な恐竜ティラノサウルスは施設オーナーがダチョウ飼育の指導を受けに中国に行った時にこのような模型を作る会社を見かけて購入したのだとか。

2011年頃にダチョウ観光牧場は閉園し、巨大な恐竜ティラノサウルスはきのこ王国へ、ダチョウや恐竜たちも各地にお引越ししたようです。

きのこ王国へ引越しした看板恐竜ティラノサウルスは、マイケルと名付けられ人気ものになりました。2023年に不慮の交通事故にあったことでさらに有名になり、元々の実家についてもみんなが知るところになりました。


オーストリッチ・ファームクロダ(北海道 芽室町)【こんなところで恐竜発見!】

ネット記事で見つけた恐竜牧場。でも既に恐竜はいなかった・・・。あれ、きのこ王国の恐竜マイケルの実家だったんですね!

すでにお引越し済みなのでこれから写真を手に入れるのは困難ですが、参考リンクを見てもらえれば、当時の恐竜像の様子がわかりますよ。


■ Googleストリートビューどこでもドア 


Googleストリートビュー(2014年6月)
(恐竜たちは引っ越した後)

現在は黒田農園になっているこの場所にオーストリッチ・ファームクロダがあって、巨大な看板恐竜のほか、恐竜たちがここにいたんですね。


■ このWebも参考にしました! 

参考リンク:北海道へ行こう!:ダチョウに乗ろう!

参考リンク:ルイン・ドロップ:恐竜牧場



YouTube HTB北海道ニュース
(https://www.youtube.com/watch?v=4pXXVs4EN-k)
参考リンク:YouTube HTB北海道ニュース:「なくてはならない存在」全長約10m きのこ王国のシンボル恐竜が不慮の事故 多くの人が悲しみにくれる

・ ・ ・ ・ ・

見つかったとたんに恐竜絶滅が判明したダチョウ牧場:オーストリッチ・ファームクロダですが、交通事故にあってしまい療養中のきのこ王国・大滝本店の看板恐竜・ティラノサウルスのマイケルの実家だったことが判明。大発見でした!

■ 写真募集中!!! 
誰か写真を提供してくれませんか?
ここの恐竜に会ったときの写真、募集しています!



館長
オーストリッチ・ファームクロダ(北海道 芽室町)【こんなところで恐竜発見!】 2023年に交通事故でケガをしたきのこ王国の看板ティラノ・マイケルの実家が判明しました!

■ HP等:オーストリッチ・ファームクロダ
■ 所在地:北海道河西郡芽室町上伏古10線3番地
■ 緯度経度:42.81046078984246, 143.0093941569906
■ 交通:JR根室本線・芽室駅から12.8km
■ 恐竜像:巨大恐竜ティラノサウルス、ほか
■ Googleマップ:開く
■ ストリートビュー:開く
■ オーストリッチ・ファームクロダまとめ:開く


■恐竜おもちゃの博物館 TOP
■日本全国恐竜公園ガイド(全国版)
■日本全国恐竜公園ガイド(北海道)オーストリッチ・ファームクロダ


次はどの恐竜公園を偵察に行くのか? 皆さんのお近くにも恐竜公園や恐竜オブジェがあったら、館長のメールまでデジカメ写真と情報をください! 皆さんからの恐竜公園情報も待ってます! 公園の場所や名前も教えてくださいね。情報はこちらへ



関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する