fc2ブログ
[ トップページ | おもちゃの展示室 | 図書室 | お友達グッズ | スタッフ | 情報リンク | Q&A | ブログ | サイトマップ ]
 館長の恐竜おもちゃ発掘記(ブログ)
恐竜おもちゃの博物館
恐竜倶楽部 No.431
 "恐竜おもちゃの博物館" は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。
 最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!


最近の記事



カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



プロフィール

恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)

Author:恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)
"恐竜おもちゃの博物館"は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!



月別アーカイブ



ブログ内検索



カテゴリ



リンク

このブログをリンクに追加する



最近のコメント



FC2カウンター



ユーザータグ



恐竜おもちゃの博物館トップページへ
「恐竜おもちゃの博物館・本館」
浅羽といえば恐竜、パディといえば恐竜。思い出の恐竜牧場が20年くらい前までここにあったそうです! 恐竜牧場(静岡県 袋井市)
■ 恐竜牧場(静岡県 袋井市)【こんなところで恐竜発見!】
 
「日本全国恐竜公園ガイド(静岡県)」に「恐竜牧場」を追加しました。

ネットで恐竜公園を探していた時に偶然見つけた恐竜牧場。静岡県浅羽町にある「浅羽ショッピングタウンパディ」の隣の敷地に恐竜像が並べられている恐竜牧場という名前の恐竜スポットがあったんですね。

ネット記事を探したら2つ見つかりました。それによると巨大な恐竜が2体、トリケラトプスやアンキロサウルスなど、他にバットを振り上げたゴリラや恐竜キャラクターなど、たくさんの立体作品が並んでいたんですね。

参考リンク:チョウ・アサバ:恐竜ランド

参考リンク:いつまで続くか子供の遊び場 紹介:恐竜牧場


恐竜牧場(静岡県 袋井市)【こんなところで恐竜発見!】

恐竜牧場にいた恐竜たち:ブラキオサウルス、ブロントサウルス、アンキロサウルス、モササウルス、ディロフォサウルス、トリケラトプス、バットを持ったゴリラ、スチラコサウルス、ドラゴン?、オバケ?、力士サウルス?

巨大ブラキオサウルス、巨大ブロントサウルス、これだけでも目立ったでしょうね!


■ エムクラフトさんの恐竜造形

恐竜像たちは静岡の建設会社・森下建設のFRP造形事業・エムクラフトさんの作品ですね。エムクラフトさんは恐竜造形の世界で一時代を築いた集団! 恐竜像を作っていた事業は10年ほど前にやめたようですが、静岡を中心に全国の施設で超巨大な像からこどもが乗って遊ぶサイズのものまで、さまざまな作品が確認されています。

エムクラフトさん作品の展示場というか置き場が新幹線車中から見える線路脇にあり、バットを振り上げたゴリラや巨大な恐竜像がいたんです。今回見つけた恐竜牧場にいたゴリラと恐竜が恐竜牧場から引っ越したのでしょう。

巨大ブラキオサウルスは蛇持交差点の商業施設の恐竜像とそっくりなので、恐竜牧場の閉鎖後、お引越ししたのかな?


■ 跡地の”どんどこあさば”さんにゆかりの恐竜がやってきた!

現在、ショッピングセンターの隣にあるのは地元でできたものを地元に提供する販売店"どんどこあさば"さん。ここのホームページに2023年の春に恐竜像が来たと記事がありました。

「 先日どんどこあさばに珍しいお客様がやって来ました✨  『浅羽といえば恐竜』『パディといえば恐竜』なんて思い出す方もいるのではないでしょうか?  20年ほど前、、、どんどこあさばの場所は恐竜たちの遊び場「恐竜牧場」でした🦕  私もすごく大きな恐竜たちを子供の頃見た記憶があります🙄!」 (どんどこあさばさんのSNSから)

参考リンク:(インスタグラム)どんどこあさば

この時の恐竜は、2mくらいのブラキオサウルスとトリケラトプス。おそらくこの2体はエムクラフトさん作の恐竜像が置かれていた静岡県森町にあるワンダーガーデン(植栽のお店)にいた恐竜みたい・・・。

森下建設さんはFRP事業のほか、モザイクカルチャーという金属の骨組みと生の植物を組み合わせて、植物が育つことで像が完成する造形作品も扱っていて、おそらくワンダーガーデンさんはその事業関連のお店。

ワンダーガーデンさんもいつか恐竜像に会いに行こうと思っていたのですが、久しぶりにネットで見たら、この春で通販は終了。Googleマップにも閉業とあるので店舗も営業終了? ここにいた恐竜たちの選抜メンバーがどんどこあさばさんに来たのではないかな? 

地元の皆さんの思い出の中にある恐竜牧場や、エムクラフトさんの活動履歴を知ることができました。


■ Googleストリートビューどこでもドア 


Googleストリートビュー(2022年12月)

現在のお店・どんどこあさば。恐竜牧場だったころは丸木橋を渡ったそうなので、この水路を渡って恐竜の楽園に遊びにいったんでしょうね!

・ ・ ・ ・ ・

エムクラフトさんの作品は静岡駅近くの飲み屋さんビルにいるティラノサウルス、小室山公園にいる恐竜の一部、軽自動車販売の軽ランドの看板恐竜など、まだまだ現役でたくさんいます。館長が直接会ったことがない作品もいるのでエムクラフトさんの恐竜像探検に行かないとなぁ・・・。

■ 写真募集中!!! 
誰か写真を提供してくれませんか?
ここの恐竜に会ったときの写真、募集しています!


館長
恐竜牧場(静岡県 袋井市)【こんなところで恐竜発見!】 浅羽といえば恐竜、パディといえば恐竜。思い出の恐竜牧場が20年くらい前までここにあったそうです!

■ HP等:恐竜牧場
■ 所在地:静岡県袋井市浅岡447
■ 緯度経度:34.710510024589134, 137.9163038016512
■ 交通:JR東海道本線・袋井駅から4km
■ 恐竜像:ブラキオサウルス、ブロントサウルス、ほか
■ Googleマップ:開く
■ ストリートビュー:開く
■ 恐竜牧場まとめ:開く


■恐竜おもちゃの博物館 TOP
■日本全国恐竜公園ガイド(全国版)
■日本全国恐竜公園ガイド(静岡県)恐竜牧場


次はどの恐竜公園を偵察に行くのか? 皆さんのお近くにも恐竜公園や恐竜オブジェがあったら、館長のメールまでデジカメ写真と情報をください! 皆さんからの恐竜公園情報も待ってます! 公園の場所や名前も教えてくださいね。情報はこちらへ



関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する