fc2ブログ
[ トップページ | おもちゃの展示室 | 図書室 | お友達グッズ | スタッフ | 情報リンク | Q&A | ブログ | サイトマップ ]
 館長の恐竜おもちゃ発掘記(ブログ)
恐竜おもちゃの博物館
恐竜倶楽部 No.431
 "恐竜おもちゃの博物館" は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。
 最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!


最近の記事



カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



プロフィール

恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)

Author:恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)
"恐竜おもちゃの博物館"は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!



月別アーカイブ



ブログ内検索



カテゴリ



リンク

このブログをリンクに追加する



最近のコメント



FC2カウンター



ユーザータグ



恐竜おもちゃの博物館トップページへ
「恐竜おもちゃの博物館・本館」
遊園地のメリーゴーランドに恐竜・パンダ・イルカも登場! やっぱり恐竜が一番人気みたいです! あらかわ遊園(東京都 荒川区)
■ あらかわ遊園(東京都 荒川区)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】
 
「日本全国恐竜公園ガイド(東京都)」で紹介している「あらかわ遊園」、メリーゴーランドの恐竜に会いに行きました!


■ あらかわ遊園とは 

あらかわ遊園は1922年(大正11年)開園の老舗遊園地で、東京23区内唯一の公営遊園地! 2022年のリニューアルでメリーゴーランドにティラノサウルスもパンダもイルカも登場!


■ あらかわ遊園に到着! 

あらかわ遊園(東京都 荒川区)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】

ここです! あらかわ遊園に到着。 でも、あらかわ遊園には駐車場がなかった!

たまたま近くのコインパーキングに空きがあったので、駐車できてラッキー!

いつもは茨城県を中心にうろちょろしているので、ほぼほぼ駐車場は無料だったり、車を停めるスペースもあるので駐車に困ることはないのですが、都内は路上駐車は無理だし、有料駐車場もなかなかないし、空きがあっても駐車区画は狭い! 厳しい世界だなぁ・・・。 


あらかわ遊園(東京都 荒川区)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】

住宅地の中に突如現れる遊園地。こんな場所に広い遊園地があるんですか?

入園料800円払って、さっそく入場です!


あらかわ遊園(東京都 荒川区)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】

大きな観覧車が目立ってます!


あらかわ遊園(東京都 荒川区)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】

園内マップを見てみると・・・狭い! さすが都会の遊園地なので、コンパクトな敷地に遊具が散りばれられています!

恐竜がいるメリーゴーランドはどこにあるのかな?


あらかわ遊園(東京都 荒川区)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】

探すまでもなく、メリーゴーランドは観覧車の下にありました!


あらかわ遊園(東京都 荒川区)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】

そんなに大きくないメリーゴーランド。でもキラキラでやっぱり雰囲気がありますね! 平日の午前中に訪問したので、ガラガラでした。


あらかわ遊園(東京都 荒川区)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】

いました! 緑色のティラノサウルスのライド。正面から見ると、なかなか怖い顔をしています。


あらかわ遊園(東京都 荒川区)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】

茶色のティラノサウルスもいました。


あらかわ遊園(東京都 荒川区)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】

ティラノサウルスにまたがって駆け回ってみたいですよね!


あらかわ遊園(東京都 荒川区)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】

他の家のお子様の写真は撮れないので、人が乗っていないティラノの写真ばかりですが、男の子も女の子もティラノサウルスから埋まっていってました!


あらかわ遊園(東京都 荒川区)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】

緑のティラノも目立ってます!

全部のライドをよく見たら、緑のティラノサウルスが2体、茶色のティラノサウルスが2体。全部で4体のティラノが一番目立つ外側に配置されているので、乗る前に並んでいるときからティラノサウルスに乗ると決めているお子さんが多いみたい。

ライドは 馬車4台、白い馬10台、茶色い馬2台、ピンクのイルカ2台、青いイルカ2台、パンダ4台、緑色の恐竜2台、茶色の恐竜2台の全部で28台。


あらかわ遊園(東京都 荒川区)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】

馬よりも前傾姿勢で疾走している感じがする・・・。


あらかわ遊園(東京都 荒川区)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】

子どもや孫が一緒なら子どものためのフリをして乗ってみるんですが、1人ではさすがに恥ずかしくて乗れない・・・・。

家に持って帰りたいくらいです!


あらかわ遊園(東京都 荒川区)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】

メリーゴーランドといえば”馬”ですが、このメリーゴーランドには馬以外のライドがあるのが特徴。

パンダやイルカも珍しいんですが、ティラノサウルスの魅力には勝てません!


■ 恐竜ライドもありました!

あらかわ遊園(東京都 荒川区)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】

コインを入れるとウイ~ンとうなってゆっくり動きます。なにかのキャタクターなのでしょうか?


あらかわ遊園(東京都 荒川区)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】

あらかわ遊園(東京都 荒川区)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】

あらかわ遊園(東京都 荒川区)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】

これもおっちゃん1人では乗れないし・・・。


あらかわ遊園(東京都 荒川区)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】

ピカチューがいる! 子どもは大好きですよね!


あらかわ遊園(東京都 荒川区)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】

芝生の広場にある長いローラーコースター。近くの保育園のお友達が遊びに来ていました!


あらかわ遊園(東京都 荒川区)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】

あらかわ遊園(東京都 荒川区)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】

”豆汽車”という名前ですが、本格的なミニ機関車が周回コースを走っています。踏切もあって汽車が走ってくるとワクワクしますね!


あらかわ遊園(東京都 荒川区)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】

園内にはかわいい動物と触れ合えるコーナーもありました。


あらかわ遊園(東京都 荒川区)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】

あらかわ遊園(東京都 荒川区)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】

完全に人慣れしてエサを待っている状態。人が近くに来ると離れないんです。


■ ふれあいハウスの1階 下町都電ミニ資料館

あらかわ遊園(東京都 荒川区)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】

あらかわ遊園は都電の沿線なので、都電に関する模型や書籍が集まった資料館。


あらかわ遊園(東京都 荒川区)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】

あらかわ遊園(東京都 荒川区)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】

あらかわ遊園(東京都 荒川区)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】

「鉄道模型を趣味とする人の集まりである「のぞみ会(荒川区所在)」会長の故・伊藤信男さん製作の都電模型や東京都交通局から提供された昔懐かしい都電関連品の数々」が展示されていました。全然ノーマークでしたが、館長大好きな模型がいっぱい! 鉄道のジオラマもあるんですが、運転していなかったのがちょっと残念でした。


■ かつて都電荒川線を走っていた車両がお店に!

あらかわ遊園(東京都 荒川区)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】

一球さん号(カフェ193)。本物の都電の車両がアイスクリームやドリンクの売店に。


あらかわ遊園(東京都 荒川区)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】

館長は都電荒川線が通っている大塚駅の近くで生まれ育ったので、小さな頃のお出かけはこんな車両に乗っていました! 懐かしいなぁ・・・。


あらかわ遊園(東京都 荒川区)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】

最近の都電はこんなおしゃれな車両に変わっています。






あらかわ遊園(東京都 荒川区)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】

恐竜が走り回るメリーゴーランド。大人1人ではちょっと気が引けて乗れなかったけど、恐竜ライドに会えました。そういえば私、遊園地のくるくる回る系のアトラクションは、すぐに目が回って気持ち悪くなるので、乗らなくて良かったことを思い出した・・・。


館長
あらかわ遊園(東京都 荒川区)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】 遊園地のメリーゴーランドに恐竜・パンダ・イルカも登場! やっぱり恐竜が一番人気みたいです!

■ HP等:あらかわ遊園
■ 所在地:東京都荒川区西尾久六丁目35-11
■ 緯度経度:35.75362283208372, 139.75814622125594
■ 交通:都電荒川線・荒川遊園地前駅から350m
■ 恐竜像:メリーゴーランドのティラノサウルス(緑2、茶2)、ブロントサウルスのライド
■ Googleマップ:開く
■ ストリートビュー:開く
■ あらかわ遊園まとめ:開く


■恐竜おもちゃの博物館 TOP
■日本全国恐竜公園ガイド(全国版)
■日本全国恐竜公園ガイド(東京都)あらかわ遊園


次はどの恐竜公園を偵察に行くのか? 皆さんのお近くにも恐竜公園や恐竜オブジェがあったら、館長のメールまでデジカメ写真と情報をください! 皆さんからの恐竜公園情報も待ってます! 公園の場所や名前も教えてくださいね。情報はこちらへ



関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する