fc2ブログ
[ トップページ | おもちゃの展示室 | 図書室 | お友達グッズ | スタッフ | 情報リンク | Q&A | ブログ | サイトマップ ]
 館長の恐竜おもちゃ発掘記(ブログ)
恐竜おもちゃの博物館
恐竜倶楽部 No.431
 "恐竜おもちゃの博物館" は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。
 最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!


最近の記事



カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



プロフィール

恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)

Author:恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)
"恐竜おもちゃの博物館"は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!



月別アーカイブ



ブログ内検索



カテゴリ



リンク

このブログをリンクに追加する



最近のコメント



FC2カウンター



ユーザータグ



恐竜おもちゃの博物館トップページへ
「恐竜おもちゃの博物館・本館」
江北上沼田児童遊園のダイナソートリケラに会いにいきました! かわいい憩いの場でした! 江北上沼田児童遊園(東京都 足立区)
■ 江北上沼田児童遊園(東京都 足立区)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】
 
「日本全国恐竜公園ガイド(東京都)」で紹介している「江北上沼田児童遊園」、ダイナソートリケラに会いにいきました!


■ 江北上沼田児童遊園とは 

住宅地の中にある江北上沼田児童遊園にはここにトリケラトプス型の恐竜ジャングルジム(中村製作所 ダイナソー トリケラジュニア)がいます。恐竜像はこれだけ・・


江北上沼田児童遊園(東京都 足立区)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】

カーナビに誘導され、目的地に到着!


江北上沼田児童遊園(東京都 足立区)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】

江北上沼田児童遊に到着!


江北上沼田児童遊園(東京都 足立区)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】

りっぱな特別養護老人ホームの隣にある緑に囲まれた憩いの空間ですね!


江北上沼田児童遊園(東京都 足立区)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】

ここで子どもが遊具で遊んだら特別養護老人ホームの皆さんも窓からかわいい姿が楽しめますね。


江北上沼田児童遊園(東京都 足立区)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】

公園にいる恐竜遊具は「中村製作所 ダイナソー トリケラジュニア」 


江北上沼田児童遊園(東京都 足立区)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】

江北上沼田児童遊園(東京都 足立区)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】

江北上沼田児童遊園(東京都 足立区)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】

江北上沼田児童遊園(東京都 足立区)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】

少ないパイプで組み立てられていますが、トリケラトプスに見えるから不思議です。


江北上沼田児童遊園(東京都 足立区)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】

もう1種類の遊具は(株)コトブキさんのビーハニーハッピーホッパー。黄色がハニー、黒がビー。ということは蜂がモチーフなのかな?


江北上沼田児童遊園(東京都 足立区)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】

公園のまわりはマンションや戸建住宅、大きな建物が建ち並んでいますが、ここだけは緑が豊かな自然を感じるスポットになっているんですね。


江北上沼田児童遊園(東京都 足立区)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】

公園の周囲の細い道は生活道路で車も走っています。ドライバーに注意を促す看板が目立っていて良いですね。


江北上沼田児童遊園(東京都 足立区)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】

ベンチもあって近くで働くみなさんの休憩場所にもなっています。


江北上沼田児童遊園(東京都 足立区)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】

「使用上の注意」は結構、たくさんあるんですね。


江北上沼田児童遊園(東京都 足立区)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】

江北上沼田児童遊園(東京都 足立区)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】

江北上沼田児童遊園(東京都 足立区)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】

酷暑の夏がやっと過ぎて、ようやく過ごしやすい時期になりました。


江北上沼田児童遊園(東京都 足立区)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】

江北上沼田児童遊園(東京都 足立区)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】

江北上沼田児童遊園(東京都 足立区)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】

憩いの公園という表現がぴったりの江北上沼田児童遊園。訪問した時は子どもはいなかったけど、小さいながらものんびり落ち着ける地元で愛される公園でした。

館長
江北上沼田児童遊園(東京都 足立区)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】 江北上沼田児童遊園のダイナソートリケラに会いにいきました! かわいい憩いの場でした!

■ HP等:江北上沼田児童遊園
■ 所在地:東京都足立区江北3-13
■ 緯度経度:35.77385731260748, 139.7629184774574
■ 交通:日暮里・舎人ライナー・江北駅から1.0km
■ 恐竜像:中村製作所 ダイナソー トリケラジュニア
■ Googleマップ:開く
■ ストリートビュー:開く
■ 江北上沼田児童遊園まとめ:開く


■恐竜おもちゃの博物館 TOP
■日本全国恐竜公園ガイド(全国版)
■日本全国恐竜公園ガイド(東京都)江北上沼田児童遊園


次はどの恐竜公園を偵察に行くのか? 皆さんのお近くにも恐竜公園や恐竜オブジェがあったら、館長のメールまでデジカメ写真と情報をください! 皆さんからの恐竜公園情報も待ってます! 公園の場所や名前も教えてくださいね。情報はこちらへ



関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する