fc2ブログ
[ トップページ | おもちゃの展示室 | 図書室 | お友達グッズ | スタッフ | 情報リンク | Q&A | ブログ | サイトマップ ]
 館長の恐竜おもちゃ発掘記(ブログ)
恐竜おもちゃの博物館
恐竜倶楽部 No.431
 "恐竜おもちゃの博物館" は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。
 最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!


最近の記事



カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



プロフィール

恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)

Author:恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)
"恐竜おもちゃの博物館"は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!



月別アーカイブ



ブログ内検索



カテゴリ



リンク

このブログをリンクに追加する



最近のコメント



FC2カウンター



ユーザータグ



恐竜おもちゃの博物館トップページへ
「恐竜おもちゃの博物館・本館」
品川区 子供の森公園を偵察! 恐竜9頭 出現!
2010年6月29日 東京都品川区の子供の森公園には、恐竜9体出現!

ブラック魔王 ブラック魔王です。
 館長の代りに、東京都品川区の子供の森公園を偵察したよ。恐竜が9体もいました!

 住所:東京都品川区北品川3-10-13
 名前:子供の森公園
 交通:京急 新馬場駅より徒歩約10分
 恐竜:イグアノドン、ティラノサウルス、ディメトロドン2体、ステゴサウルス2体、アパトサウルス2体、恐竜の子ども(全部で9体)

 東京都品川区の児童公園「子供の森公園」。京浜急行の新馬場駅から歩いて10分くらいの場所の、マンションなどの間に手ごろなサイズのグランドや水飲み施設やトイレなどもある、近所の子どもたちだけでなく、皆なの憩いの場所になっているようです。


品川区子供の森公園_入り口
子供の森公園の入り口アーチ
とっても立派です。さすが都会!

品川区子供の森公園_イグアノドン
(1番目)公園内で一番背が高いイグアノドン

品川区子供の森公園_イグアノドン
昔の恐竜図鑑だったらトラコドン
人気の恐竜ですね

品川区子供の森公園_イグアノドン
アヒルみたいな口が特徴の草食恐竜

品川区子供の森公園_イグアノドン
口元が特徴

品川区子供の森公園_ティラノサウルス
(2番目)ティラノサウルス

品川区子供の森公園_ティラノサウルス
ちょっとティラノサウルスらしさがない?

品川区子供の森公園_ティラノサウルス
貫禄がないティラノサウルスだなあ・・・

品川区子供の森公園_ティラノサウルス

品川区子供の森公園_ディメトロドン
(3番目)ディメトロドン

品川区子供の森公園_ステゴサウルス
(4番目)ステゴサウルス
ニヤっと笑っているみたい・・・

品川区子供の森公園_ステゴサウルス(2)
(5番目)ステゴサウルス 2頭目
もう1頭、ステゴサウルスがいるよ。

品川区子供の森公園_アバトサウルス
(6番目)アバトサウルス
やせっぽち。

品川区子供の森公園_アバトサウルス
アバトサウルスではないのかなあ?

品川区子供の森公園_ディメトロドン(2)
(7番目)ディメトロドン 2頭目

品川区子供の森公園_ディメトロドン(2)

品川区子供の森公園_アパトサウルス(2)
(8番目)アパトサウルス 2頭目

品川区子供の森公園_アパトサウルス(2)
かなり大きいです

品川区子供の森公園_アパトサウルス(2)

品川区子供の森公園_ミニ恐竜
(9番目)こども恐竜


 恐竜が9体。恐竜のスタイルはリアルとは言えないけど、子どもは大喜びでしょう。一番大きなイグアノドンは大迫力。偵察したときは見られなかったけど、品川区のホームページでは時間が来ると霧が吹き出して涼しくする装置もあるらしい。恐竜の足跡もあったり、なかなか凝った公園です。
 東京都品川区の子供の森公園の偵察記でした!

次はどの恐竜公園を偵察に行くのか?
皆さんのお近くにも恐竜公園や恐竜オブジェがあったら、
館長のメールまでデジカメ写真と情報をください!
皆さんからの恐竜公園情報も待ってます!
公園の場所や名前も教えてくださいね。
館長あてのメールはこちらまで
関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
https://dtmkancho.blog.fc2.com/tb.php/794-33064499
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)