Re: 思い出の場所です うずらさん、コメントありがとうございました。
「・・・アパトサウルスですが、実は当時はステゴザウルスでした。いつの間にか背中や尻尾のトゲトゲが取り除かれて、今の状態になりました」・・え! 本当ですか? 恐竜モニュメントが変身していったとは、ビックリしました。
[2010/11/22 23:00]
URL | 恐竜おもちゃの博物館の館長です。 #-
[ 編集 ]
思い出の場所です 「高根台団地」で検索してたどり着きました。
昭和70年代生まれのうずらと申します。
小学校の頃はその公園にたいへんお世話になりました。
ちなみに当時の子どもたちの間では、その公園は「タコ公園」ではなく、「きょうりゅう公園」でもなく、「かいじゅう公園」と呼ばれていました。恐竜なのに、怪獣です。そのようが呼びやすかったからでしょうかね。
それからアパトサウルスですが、実は当時はステゴザウルスでした。いつの間にか背中や尻尾のトゲトゲが取り除かれて、今の状態になりました。
小学校低学年だと、背の低い2体しか登れないんですよ。誰が最初にトラコドンの頭に登れるか競ったものです。
(トラコドンのことは皆ティラノサウルスだと思ってました)
背中から駆け上る方法と、腕にぶら下がって逆上がりをするように上る方法がメジャーでした。
背中には突起がないので難易度が高いし、逆上がりの方法も、かなり上半身の筋力が必要で難しかったです。
[2010/11/22 16:11]
URL | うずら #pYrWfDco
[ 編集 ]
|