fc2ブログ
[ トップページ | おもちゃの展示室 | 図書室 | お友達グッズ | スタッフ | 情報リンク | Q&A | ブログ | サイトマップ ]
 館長の恐竜おもちゃ発掘記(ブログ)
恐竜おもちゃの博物館
恐竜倶楽部 No.431
 "恐竜おもちゃの博物館" は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。
 最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!


最近の記事



カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30



プロフィール

恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)

Author:恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)
"恐竜おもちゃの博物館"は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!



月別アーカイブ



ブログ内検索



カテゴリ



リンク

このブログをリンクに追加する



最近のコメント



FC2カウンター



ユーザータグ



恐竜おもちゃの博物館トップページへ
「恐竜おもちゃの博物館・本館」
千葉県印西市のBIG HOPで巨大なブラキオサウルスを見た!
2010年12月12日 千葉県印西市のBIG HOPで巨大なブラキオサウルスを見た!

館長 住所:千葉県印西市原1-2
 名前:BIG HOP(ビッグホップ)ガーデンモール印西
 交通:北総線 印西牧の原駅から徒歩1分
 恐竜:ブラキオサウルス、プテラノドン2体、プロトケラトプス、ガラパゴスゾウガメ

 恐竜おもちゃの博物館 館長です。千葉県の印西市にあるショッピングセンター「BIG HOP」の遊園地に恐竜が写っていた記事をインターネットで見つけて、どんな恐竜モニュメントなのか見に行きました。


ビッグホップに到着
ショッピングセンター BIG HOPに到着。思ったより大きいなあ。
「BIG HOP(ビッグホップ)ガーデンモール印西」

ビッグホップの観覧車にブラキオサウルスが襲いかかる
アドベンチャーパークに恐竜がいると聞いてました!

ビッグホップの観覧車にブラキオサウルスが襲いかかる
恐竜が観覧車のゴンドラを食べている?

ビッグホップの観覧車にブラキオサウルスが襲いかかる
久しぶりに観覧車に乗ってみますか・・
一人300円くらいかな?
ひとり500円だったけど、乗りました。

ビッグホップの観覧車からブラキオサウルスの顔のアップ
観覧車のゴンドラからブラキオサウルスの顔が見えている・・

ビッグホップの観覧車からブラキオサウルスの顔のアップ
あれ? 口から何かぶら下がっている・・・

ビッグホップの観覧車からブラキオサウルスの顔のアップ
だんだん大きくなってきた!

ビッグホップの観覧車からブラキオサウルスの顔のアップ
おお! 真正面!
大きな顔がゴンドラのすぐ横だから、近すぎて写真に納まらない・・・

ビッグホップの観覧車からブラキオサウルスの顔のアップ
草をムシャムシャ食べていたのね

ビッグホップの観覧車からブラキオサウルスの顔のアップ
観覧車はさらに回転して、もっと上に向かいます。

ビッグホップの観覧車からブラキオサウルスの顔のアップ
ブラキオサウルスは次のゴンドラを覗き込んでいます

ビッグホップの観覧車からブラキオサウルスの顔のアップ
恐竜がだんだん遠くなる・・・

ビッグホップの観覧車から風景を見た
観覧車って久しぶりに乗ったけど、遠くがよく見える

ビッグホップの観覧車から風景を見た
ビッグホップの屋根が見えてきました。

ビッグホップの観覧車から風景を見た プテラ?
あれ? 屋上に何か絵が描かれている?

ビッグホップの観覧車から風景を見た 屋上にプテラノドン
翼を広げたプテラノドンのイラストがたくさん描かれている。
観覧車に乗った人だけが見れるんですね。

ビッグホップのティラノサウルスのボールゲーム
観覧車がだんだん下がってきたら、下で子どもたちが並んでハンドルを回している。ティラノサウルスみたいな恐竜の頭が真ん中で、口をパクパクしてますが・・・何なんでしょう?

 下りてから見に行ったら、ティラノサウルスの口から鉄の玉が出てきて、レールを転がる装置でした。コースをぐるぐる回った後のボールはティラノサウルスの下に到着。子どもたちがハンドルを回すと、ボールが上に上がり、ティラノの口から再び出発する仕掛け。これをやりたくて、みんな並んでいたのね。

ビッグホップのプテラノドン
観覧車乗り場の屋根からリアルなプテラノドンが吊り下がっている。危うく見逃すところだった。

ビッグホップのプテラノドン
かっこ良いなあ。恐竜好きにはたまりません。

ビッグホップのロンサムジョージ
ブラキオサウルスの足元に生き物のモニュメントが。
これはガラパゴス島のガラパゴスゾウガメでは? たった一人の生き残り、ロンサムジョージかな?

ビッグホップのロンサムジョージ
ゾウガメちゃんのアップ

ビッグホップのロンサムジョージ
いらっしゃい! 僕の背中に乗っていいよ。

ビッグホップのプロトケラトプス
プロトケラトプスもいました!

ビッグホップのプロトケラトプス
僕の背中も乗っていいんだよ

ビッグホップのプロトケラトプス
すごくリアルなんだけど、こんなに顔がでっかいの?

ビッグホップのプロトケラトプス
後ろから見ると顔がちっちゃく見えるでしょ?

ビッグホップのプテラノドン
プロトケラトプスの目の前の岩の上にもプテラノドンがいた。
こっちもリアル

観覧車を食べちゃうぞ!
ブラキオサウルスを下から見上げる
くるくる回る観覧車を、あいかわらず狙っています!

ブラキオサウルス
大きなショッピングセンターの真ん中に巨大な恐竜ブラキオサウルスが座っている
子どもたちに人気のアドベンチャーパークでした。
 観覧車のすぐ横に巨大なブラキオサウルスがいて観覧車のゴンドラを覗き込んでいるというすばらしいアイデア。映画ジュラシックパークで、木の上に避難した人のすぐそばまでブラキオサウルスが顔を近づける場面があったけど、それと同じ体験ができるよ。ビッグホップに行ったらぜひ観覧車に乗ってみてください!

次はどの恐竜公園を偵察に行くのか?
皆さんのお近くにも恐竜公園や恐竜オブジェがあったら、
館長のメールまでデジカメ写真と情報をください!
皆さんからの恐竜公園情報も待ってます!
公園の場所や名前も教えてくださいね。
館長あてのメールはこちらまで
関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
https://dtmkancho.blog.fc2.com/tb.php/998-03cd90b3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)